IT・テクノロジーの活用で業務の自動化・業務改善・働き方改革を目指すユーザーが集まるコミュニティ RPACommunity
2022年2月8日に開催された「業務の自動化にも役立つガジェットを知ろう!~自動化ガジェット支部~」のイベントレポートです。
登壇者は北崎 恵凡さん、小栗 英世さん、株式会社ビット・トレード・ワンから梅村さんでした。
はじめに
今回のイベントではガジェットの市場や便利なガジェット紹介、UI の歴史について教えてもらったよ!
あるあるなお悩みを解決できるガジェットや、実はこんなに貢献してた UI の歴史!などなど、内容盛り沢山なイベントだったよ!
自動化ガジェット市場について
- Amazon はスマートマットという重さで在庫管理ができるガジェットを用意し、「押す」という行為を無くすイノベーションを起こした。
- 「EnOcean BLEスイッチ」や「発電床」は、「押す」や「踏む」といった人の動作から電力を生み出し Bluetooth を飛ばすことができる。
- 「UIcreator」は、「押す」という行為を別のデバイスなどから変換できる。また、「CHERRY MXスイッチ」というものを使っており、押し心地にもこだわっている。
日常生活の中にこんなにも「押す」という行為が溶け込んでいたんだね!
「押す」という行為を省略したり、そこから更に別の機能に結びつけたり…色んな可能性があって面白い!
人気のガジェット紹介
- 「USB CABLE CHECKER2」は、USB の抵抗値や大体の素性が分かるガジェットである。
- お気に入りの HIDデバイスを Bluetooth へ変換できる「USB2BT PLUS」は、3台までのスマホ/PC 切り替えに対応している。
- 「変わる君」は、障がい者のために作られた低遅延型インターフェース変換器である。簡単なマクロを組んだり、押し方の違いを組み合わせて様々な指示を送ることができる。
普段、悩みや困りごととして認識していなかったことも「こんなことができるガジェットがある」って聞くと「あぁ~、これこれ。こういうのが欲しかった!」ってなっちゃう!
(※HPを見せながらの説明のため、資料はありません。)
ハードRPA/UIcreator 紹介と実演
- これまで障がいが理由で自分の意思を伝えられなかった人が、「トーキングエイド」などの意思伝達装置を使うことで、意思や考えを発信することができるようになった。ここにガジェットの素晴らしさがある。
- 「UIcreator」は PC を自動操作する、新しい UI を誰でも作ることができるガジェットである。
- また、ノーコードでマクロを組むことができ、簡単かつ活用の幅が広い。
小栗さんが開発した「UIcreator」は、デモで使い方を教えてくれたよ!
使い方は簡単なのに色んな場面で使えるから凄く便利だね!
まとめ
最後はオンライン集合写真です!
皆様、ご参加ありがとうございました!
ガジェットやUI の歴史、市場や便利なガジェットについて学ぶことができました!
ツイートまとめ
こちらのツイートまとめで、イベント参加者のリアルなコメントも併せてお楽しみください。
動画でも学べます
RPACommunity のYouTubeチャンネルではイベント動画も閲覧できます。イベント動画は随時更新していきますので、チャンネル登録 もよろしくお願いします。
セプタラトーテです。
23卒/就活生/業界・職種悩み中/情報系学生/株式会社コミュカルさんで長期インターン中!
コメント