MENU
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
コミュニティを学ぶコミュニティを紹介
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社

【WinActor】RPA技術者検定エキスパート、知っておくとお得な情報!〈RPALT レポート〉

2022 4/01
RPACommunity コミュニティレポート
2022-03-242022-04-01
  1. ホーム
  2. RPACommunity
  3. 【WinActor】RPA技術者検定エキスパート、知っておくとお得な情報!〈RPALT レポート〉
WinActor Talk 202202 ヒューマン

IT・テクノロジーの活用で業務の自動化・業務改善・働き方改革を目指すユーザーが集まるコミュニティ RPACommunity


2022年2月14日に開催された「WinActor Talk「試験直前!RPA技術者検定エキスパートここまで話しちゃう?スペシャル!」」のイベントレポートです。
登壇者はらむださんとヒューマンリソシア株式会社の皆さん(※)でした。
(※)今回は試験についての情報提供となりますので、関係者として個人が特定できないように登壇いただいてます。

目次

目次

  • はじめに
  • エキスパート試験の成り立ちと概要について
  • エキスパート試験の勉強方法
  • エキスパート試験採点作業からみるポイント
  • 試験を受けて良かった6選
  • まとめ
    • ツイートまとめ
    • 動画でも学べます

はじめに

ROBO
ロボ太

今回のイベントでは「RPA技術者検定エキスパート」の試験運用をしているヒューマンリソシア社から試験について色々教えてもらったよ!
受験を考えている人は必見の内容が盛りだくさん!

今夜です!RPA技術者検定をテーマにしたイベント!

なんと、実際に試験に携わっている謎の人物達が顔を隠して匿名で色々教えてくれます!
ぜひご参加ください!
▼参加申し込み▼https://t.co/m0SzwuM6JQ#RPALT #WinActor #RPA技術者検定 #ヒューマンリソシア pic.twitter.com/ipBGFOwhNE

— RPACommunity (@CommunityRpa) February 14, 2022

エキスパート試験の成り立ちと概要について

  • WinActorユーザーが技術レベルを知るアウトプットの場として設けられた検定となっている。
  • 試験前日までに「①Zoomに慣れておく」「②事前接続を試しておく」必要がある。
ROBOMI
ロボ美

試験当日は緊張して慌ててしまう人も多いので、しっかりと事前準備をして落ち着いて試験に臨もう!

エキスパート検定はこうして生まれた
試験当日のあるある

エキスパート試験の勉強方法

  • 「ライブラリ」を把握しておくこと。1つのライブラリを知らないことで、ノード数が増えて効率の悪いシナリオになってしまうことがある。
  • 問題文をよく読み「全ての要件を満たすシナリオ」かどうか、「指定されていること」や「注意点」はないか確認する。
  • 検定に関する書籍も出しており、シナリオ作成の豆知識もちりばめられていて、検定だけでなく実業務でも為になる情報が載っている。
ROBO
ロボ太

検定の公式サイトに過去の問題が掲載されているので、問題を実際に解いて出題方式に慣れておこう!

勉強法
書籍制作までの経緯

エキスパート試験採点作業からみるポイント

  • 検定合格のポイントは「問題文を正確に読み取り、手戻り・修正を少なくし、時間内にシナリオ作成できるか」となる。
  • 指示されているノード・ライブラリや機能を使っているか、汎用的な動きが再現されているかを確認しながら問題に取り組む。
  • 試験時に効率よくシナリオ作成する14のポイントも紹介。以下に掲載している資料にて要確認!
ROBO
ロボ太

1分1秒を短縮して、効率よく作成するポイントを紹介してもらったよ!

効率よくシナリオ作成するポイント ①WinActor の設定
効率よくシナリオ作成するポイント ②シナリオ作成前

試験を受けて良かった6選

  • 受験勉強そのものがシナリオ作成の基礎固めとなった。
  • 普段使わない機能も学ぶことができ、開発の幅が広がる。
  • WinActor の技術レベルを客観的に示す基準となる。
ROBO
ロボ太

試験勉強そのものが開発力向上に繋がるのはもちろん、資格取得後は自分の肩書として名刺に書いたり、社内評価の基準となったり良いことづくめだね!

WinActor Talk主催 らむださん
受験までのメリット
受験後のメリット

まとめ

ROBOMI
ロボ美

最後はオンライン集合写真です!
皆様、ご参加ありがとうございました!

WinActor RPA技術者検定エキスパートの心構えから対策まで学ぶことができました!

ツイートまとめ

こちらのツイートまとめで、イベント参加者のリアルなコメントも併せてお楽しみください。

動画でも学べます

RPACommunity のYouTubeチャンネルではイベント動画も閲覧できます。イベント動画は随時更新していきますので、チャンネル登録 もよろしくお願いします。

comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

RPACommunity コミュニティレポート
RPACommunity RPALT WinActor
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 業務棚卸&標準化をベースにどこから RPA に着手すべきか考える 〈RPALT レポート〉
  • 「得意なこと」と「苦手なこと」を明確にして役割分担したコミュニティ運営を!〈開催レポート〉

この記事を書いた人

comumagのアバター comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

関連記事

  • AppSheet 202206
    Google AppSheet でタスク管理アプリをサクッとライブ作成〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 20220624_connpass
    「例のホームページ」を使ったフレーム選択や WinActor で使えるテクニックをご紹介〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 220613_connpass
    新卒女子からベテラン勢まで!コミュニティ運営に関わる人々が知見を共有する勉強会 〈開催レポート〉
    2022-08-04
  • PowerAutomate20220607_connpass 202206
    セレクターを使いこなそう!Power Automate for desktop 6月の最新情報もお届け!〈RPALT レポート〉
    2022-08-03
  • 220603_connpass
    2022年6月最新!WinActor ver.7.4 発表!開発ベンダーから最速で説明!〈RPALT レポート〉
    2022-07-26
  • 220523_connpass
    「”ブレスト”の自動化」や「バックオフィスの超便利ツール」など IT を活用した効率化をご紹介!〈RPALT レポート〉
    2022-07-03
  • 220531_connpass
    Power Apps と Power Automate を使って「社外」から「社内システム」を操作!〈RPALT レポート〉
    2022-07-02
  • 220514_conpass
    成果は数字で語り、対抗勢力も味方に!好評につき DXプロジェクトの停滞脱出方法第2弾〈RPALT レポート〉
    2022-06-27

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© COMUMAG.

目次