MENU
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
コミュニティを学ぶコミュニティを紹介
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社

Azure活用!Power Automateならノーコードで顔写真から年齢や性別が判断できる!ハンズオンイベント!

2021 11/24
RPACommunity コミュニティレポート
2020-11-052021-11-24
  1. ホーム
  2. RPACommunity
  3. Azure活用!Power Automateならノーコードで顔写真から年齢や性別が判断できる!ハンズオンイベント!

今回は、RPACommunityで開催した Power Automateを学ぶハンズオンイベント、Power Automate Talk vol.6のレポートをお届けします。

ライター Ayy 編集者 Mitz

目次

目次

  • 目次
  • はじめに
    • Power Automate Talk vol.6 概要
  • ハンズオン ~顔写真をAIで判定~
    • 講師
    • ハンズオン
  • まとめ
    • 最後はオンライン集合写真

目次

  • はじめに
  • ハンズオン ~顔写真をAIで判定~
  • まとめ

はじめに

Power Automate Talk vol.6 概要

Power Automate vol.6 は、2020年9月30日(水)にオンラインで開催。
ハンズオン講師はMicrosoft 認定MVP、株式会社ソントレーゾ CTO 中村亮太さんでした。

今回のハンズオンは「Power Automateのカメラ機能とAzureのAIを組み合わせて、写真から年齢や性別判定を行う」アプリを作っていきます。
今回使用するサービスは、Power Automate と Azure(Face API)。そして、もちろんノーコードで作ります!

#RPALT
本日のイベント。
RPA勉強会!RPALT Power Automate Talk #6 ハンズオン!
本日はAzure。 pic.twitter.com/B9X531D06y

— ひぐっちゃん@RPA (@asagaogold) September 30, 2020

ハンズオン ~顔写真をAIで判定~

講師

りなたむさん

ソントレーゾ 中村亮太(りなたむ)さん

ハンズオン

今回のハンズオンでは、「Power Automateを使用してAI(Face API)が顔写真の年齢や性別を判定し、Twitterにツイートする」という処理を作成します。

まずは、Microsoftアカウントが必要になりますので、お持ちでない方はアカウントを作成してください。アカウントを作成して環境構築が完了すると、オフィス業務では定番のOutlookやSharePointも使えるようになります。ぜひ、色々なツールを実際に触って試してみてください。

もちろん、アカウントを持っていない方でもイチから始めることができるように、Power Appsコミュニティプランの新規作成方法やAzureの登録方法から説明がありました。詳細については、レポートの最後に掲載している YouTube動画 もしくは ハンズオン資料 をご覧ください。

環境設定

今回はスマホも使用しますので、スマホにPower Automateアプリも入れましょう。(※androidの場合は「Flow」という名称です(9月30日時点)。)

PowerAutomate_iPhoneスマホアプリ

サービスの初期登録・環境整備が完了したら、いよいよハンズオンに入っていきましょう。

「手動でフローをトリガーします」を選択し、ファイル(写真データ)をアップするとフローが起動するように作っていきます。
AzureのBLOBも作成します。ここで、Azureストレージアカウント名やアカウントのアクセスキーが必要になります。アップしたファイルを保存するフォルダのパスも指定していきます。

作成画面当記事ライター(あやや)の作成画面

Face APIでは、年齢や性別、笑顔、眼鏡をかけているかどうか、更にはその眼鏡が色付き眼鏡(サングラス)なのかまで判断してくれます。
少し実装のハードルが高くなりますが、Face APIでは「anger(怒り)、happiness(幸福)、sadness(悲しみ)」等の感情認識などもできます。応用編として、余裕のある方はここまで取り組んでみてください。

実行結果_通知

Power Automateからスマホに通知だけでなく、ツイートもできます。こちらが実行結果のツイートになります。
「33歳の男性、笑顔はあまりなく、読書用の眼鏡をかけている」と判断されています!

https://twitter.com/R_t_A_n_M/status/1311246678209437698

スマホへの通知やTwitterへのツイート以外に、Teamsに投稿等もできます。このフローを応用して、業務にも何か活用できることはないか考えてみるのも面白いですね。

今回のハンズオンでは、 Power Automate でどれだけ簡単に自動化できるのか体験いただけたでしょうか。
また、ハードルが高いと思われがちな「Azure」も一緒に体験できるので、Microsoftの自動化の世界について少しでも理解を深めて頂けたのではないかと思います。

ぜひ次回の開催をお楽しみにお待ちください!

当日のハンズオン資料はこちら

まとめ

最後はオンライン集合写真

PowerAuotmatevol6_集合写真RPACommunity Power Automate Talk vol.6 にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

こちらはイラレコ支部 品川さん のイラレコです。

PowerAutomatevol6_品川さんイラレコ

こちらも同じく イラレコ支部 ヤマダマナミさんのイラレコです。

PowerAutomatevol6_ヤマダマナミさんイラレコ

RPACommunityのYouTubeチャンネルではイベント動画も閲覧できます。
皆さま、是非チャンネル登録お願い致します。

イベント当日のツイートまとめ

PowerAutomatevol6_トゥギャッター

comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

RPACommunity コミュニティレポート
PowerAutomate RPACommunity RPALT
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • AI-OCRシェアNo.1「DX Suite」を体験できるハンズオンイベント!
  • UiPathトーク!原点回帰でLTを集めたイベント!

この記事を書いた人

comumagのアバター comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

関連記事

  • AppSheet 202206
    Google AppSheet でタスク管理アプリをサクッとライブ作成〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 20220624_connpass
    「例のホームページ」を使ったフレーム選択や WinActor で使えるテクニックをご紹介〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 220613_connpass
    新卒女子からベテラン勢まで!コミュニティ運営に関わる人々が知見を共有する勉強会 〈開催レポート〉
    2022-08-04
  • PowerAutomate20220607_connpass 202206
    セレクターを使いこなそう!Power Automate for desktop 6月の最新情報もお届け!〈RPALT レポート〉
    2022-08-03
  • 220603_connpass
    2022年6月最新!WinActor ver.7.4 発表!開発ベンダーから最速で説明!〈RPALT レポート〉
    2022-07-26
  • 220523_connpass
    「”ブレスト”の自動化」や「バックオフィスの超便利ツール」など IT を活用した効率化をご紹介!〈RPALT レポート〉
    2022-07-03
  • 220531_connpass
    Power Apps と Power Automate を使って「社外」から「社内システム」を操作!〈RPALT レポート〉
    2022-07-02
  • 220514_conpass
    成果は数字で語り、対抗勢力も味方に!好評につき DXプロジェクトの停滞脱出方法第2弾〈RPALT レポート〉
    2022-06-27

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© COMUMAG.

目次