MENU
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
コミュニティを学ぶコミュニティを紹介
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社

【Community Report】RPACommunity vol.12 2019/7/31開催

2021 11/24
RPACommunity コミュニティレポート
2019-09-282021-11-24
  1. ホーム
  2. RPACommunity
  3. 【Community Report】RPACommunity vol.12 2019/7/31開催

こんにちは。コミュニティプロデューサーMitz & コミュニティマネージャー Ayyです。

今回は私たちが運営しているRPACommunityで開催したイベント RPALT vol.12の様子をお届けします。

目次

目次

  • 目次
  • はじめに
    • RPALT vol.12 概要
  • 参加者ライトニングトーク
    • 登壇者の皆様
    • 発表タイトル
    • 発表スライド
  • ツールベンダーセミナー
    • 登壇者の皆様
    • 発表タイトル
    • 発表スライド
  • まとめ
    • 最後はみんなで集合写真

目次

  • はじめに
  • 参加者ライトニングトーク
  • ツールベンダーセミナー
  • まとめ

はじめに

RPALT vol.12 概要

RPALT vol.11は、2019年7月31日(火)に丸の内バカンスで開催、懇親会スポンサーはクロス・ヘッド株式会社さん(以下、クロス・ヘッド)、会場スポンサーはRPABANKでした。

クロス・ヘッドさんは、クラウドサービス・業務自動化サービス・セキュリティサービス・サイボウズ・開発サービスを展開されている企業です。今回のスポンサートークでは「ざんねんなRPAあるある」というタイトルでお話いただきました。

クロスヘッドさん登壇1

クロスヘッドさん登壇2

トークでは、RPA業界の誰もが「うんうん」「あるある」と感じるネタを面白くご紹介。「マツタニくん」「ロボーン」が本当に印象的です。会場は「頷き」と「爆笑」の嵐でした。

クロスヘッドさん登壇3

クロスヘッドさん登壇4

このように、とても面白い絵で、以下10の「あるある」を披露いただきました。

・ゆうれいロボット
・ロボットシッター
・閑職ロボット
・殿様ロボット
・暴走ロボット
・野良ロボット
・ロボット試験管
・ロボット監視員
・ロボット争奪戦
・ムダロボメーカー

クロス・ヘッドさんでは「CROSS HEAD Digital Agent Service」というロボット管理サービスも展開されており、このようなRPAあるあるを回避する一つの策としてご紹介いただきました。クロス・ヘッドさんの資料は以下スライドになります。

また、同じくスポンサートークとして、MitzよりRPABANK のTwitterアカウントRちゃんの投稿よりRPA最新Newsも紹介。
情報はSNSから拾うのが当たり前の時代。こちらのアカウントではRPAに関する最新の情報が毎日ツイートされています。皆さん是非フォローお願いします。

参加者ライトニングトーク

登壇者の皆様

ライトニングトーク登壇者

発表タイトル

・鴛海 直輝さん(アジアクエスト株式会社)/Amazon Textract(OCR)の信頼スコアを徹底調査してみた!
・元山文菜さん(株式会社リビカル)/RPA導入前に大切なこと
・長橋 明子さん/I?RPA いかにして私はAAの中の人になったかRPA導入前に大切なこと
・田北 沙織さん(株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ)/RPAをIT業界未経験から始めたら(UiPath偏)
・もなか(星屑屋)さん/Automation Anywhereをライトに紹介&運命の出会いってありますよね?LT
・与田 明さん(PLAY株式会社)/RPA導入第3の手法

発表スライド

 

 

ツールベンダーセミナー

登壇者の皆様

ベンダーセミナー登壇者

発表タイトル

・株式会社アジラ(ジジラ) 引間さん/AI-OCRとRPAの関係性
・RPAソリューションズ(EzRobot) 野村さん/中小企業でRPA導入。どしたら成功するか考えてみた
・UiPath 隈元さん/UiPathからAI?を込めたLT

発表スライド

 

 

まとめ

最後はみんなで集合写真

集合写真_sRPACommunity vol.12 集合写真

RPACommunity vol.12 皆さんご参加ありがとうございました!

?Ayy :vol.12では、初めて参加・登壇のRPAツールベンダーのEzRobotのお話が聞けたのと、女性の登壇者が本当に多かったことがすごく嬉しくて印象に残った!これからも「初のRPAツールベンダーさん」「女性登壇者」がどんどん増えると嬉しいね!

Mitz:うん、初めてのRPAツールベンダーは本当に久しぶりで嬉しかったね。コミュニティイベンの活性化の意味でもすごくありがたい登壇だった!それに女性登壇者が多いのも本当に嬉しいね。女性登壇者が多いと女性でも気軽に参加しやすい雰囲気になることが多いから、これからもどんどん女性に登壇してもらいたいね。

comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

RPACommunity コミュニティレポート
RPACommunity RPALT
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【Community Report】RPACommunity広島 vol.1 2019/4/18開催
  • Event Report ~BizRobo! LAND 2019 TOKYO~ 前編

この記事を書いた人

comumagのアバター comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

関連記事

  • AppSheet 202206
    Google AppSheet でタスク管理アプリをサクッとライブ作成〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 20220624_connpass
    「例のホームページ」を使ったフレーム選択や WinActor で使えるテクニックをご紹介〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 220613_connpass
    新卒女子からベテラン勢まで!コミュニティ運営に関わる人々が知見を共有する勉強会 〈開催レポート〉
    2022-08-04
  • PowerAutomate20220607_connpass 202206
    セレクターを使いこなそう!Power Automate for desktop 6月の最新情報もお届け!〈RPALT レポート〉
    2022-08-03
  • 220603_connpass
    2022年6月最新!WinActor ver.7.4 発表!開発ベンダーから最速で説明!〈RPALT レポート〉
    2022-07-26
  • 220523_connpass
    「”ブレスト”の自動化」や「バックオフィスの超便利ツール」など IT を活用した効率化をご紹介!〈RPALT レポート〉
    2022-07-03
  • 220531_connpass
    Power Apps と Power Automate を使って「社外」から「社内システム」を操作!〈RPALT レポート〉
    2022-07-02
  • 220514_conpass
    成果は数字で語り、対抗勢力も味方に!好評につき DXプロジェクトの停滞脱出方法第2弾〈RPALT レポート〉
    2022-06-27

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© COMUMAG.

目次