MENU
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
コミュニティを学ぶコミュニティを紹介
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社

第3回 AI・人工知能EXPO Part3

2021 11/24
展示会レポート
2019-04-042021-11-24
  1. ホーム
  2. 展示会レポート
  3. 第3回 AI・人工知能EXPO Part3
第3回 AI・人工知能EXPO Part1_wp

こんにちは。AI・人工知能 EXPOに参加中のコミュニティプロデューサーMitzとコミュニティマネージャー Ayyです。

?AI・人工知能 EXPO

レポート第三弾は会場でも来場者の目を引く「大型ブース」についていくつかご紹介。

  1. レポート Part1/「RPA編」はこちら
  2. レポート Part2/「労働・職場の可視化編」はこちら
  3. レポート Part4/「チャットボット編」はこちら
  4. レポート Part5/「画像認識編」はこちら
  5. レポート Part6/「番外編」はこちら

 

目次

目次

  • GRID(グリッド)さん
  • MACNICA(マクニカ)さん
  • 武蔵精密工業さん

GRID(グリッド)さん

グリッドさん

グリッドさん

会場入り口近くにあるグリッドさんのブース。こちらでは、AI開発プラットフォーム「ReNom リノーム」が紹介されていました。

誰でも簡単にデータ解析やAI開発ができるようにすること。そして高度なアルゴリズムを自由に組み合わせて使用できることを目指した取り組みをされています。

この「ReNom」には様々なAPI、ツール、モジュール等があり、それらを組み合わせる事でAI活用を実現できるプラットフォームです。

ReNom

ReNom

広いブース内にいくつものミニブースを設置し、ReNomを使用した様々なAI活用について説明されていました。

ReNom説明

ReNom説明

MACNICA(マクニカ)さん

マクニカさん

半導体で有名なマクニカさんのブースを発見。こちらではAI×IoTを活用した様々なソリューションを展開。コンサルティングからデータ収集・分析、実運用まで、品質向上や歩留まり改善など複雑なテーマにも対応しながら圧倒的なエンジニア力でAI/IoT機能の組込みを実現しているそうです。さすが「技術商社」のマクニカさんですね。

MACNICA

様々な機器も展示マクニカさんでは様々な機器も展示

また、全世界50ヵ国2万人以上の豊富な経験を持っているデータサイエンティストを集めたコミュニティとそれを活用したプラットフォームCrowdANALYTIXについても説明いただきました。

こちらは、企業向けカスタムソリューションを構築するAIプラットフォームとなっており、AIの経験や知識がなく、AI導入にあたりどこから手を付けてよいのか分からないという悩みを抱える顧客の悩みを解決するプラットフォームです。

CrowdANALYTIX

CrowdANALYTIX

武蔵精密工業さん

武蔵精密工業さん武蔵精密工業さん

マクニカさんのお隣、武蔵さんのブースにもお邪魔しました。

こちらには、SDV(全自動無人搬送車)の走行デモブースが設置されており、SDVが実際に稼働している様子を見ることができます。SDVを使用すれば、重い荷物を運搬する労働力や、運搬時の怪我リスクを軽減することができます。

SDV(全自動無人搬送車)の走行デモブースSDV(全自動無人搬送車)の走行デモブース

また、目視検査を自動化する外観検査システムについても説明いただきました。このシステムを使用すれば、5万分の1の確率でしか発生しない欠陥を検知する事が出来ます。このような、人が担っていた作業をITシステムが代行することで、モノづくりメーカーの悩みの一つでもある「人不足」の解消を実現し、少子高齢化が進むとされるこれからの時代へ向けた取り組みと説明されていました。

外観検査システム

外観検査システム

以上、第3回 AI・人工知能EXPO レポート第三弾でした。

  1. レポート Part1/「RPA編」はこちら
  2. レポート Part2/「労働・職場の可視化編」はこちら
  3. レポート Part4/「チャットボット編」はこちら
  4. レポート Part5/「画像認識編」はこちら
  5. レポート Part6/「番外編」はこちら

 

※本展は業界関係者のための商談展です。一般の方はご入場できません。

  • 展示会名:第3回 AI・人工知能EXPO
  • 会期:2019年4月3日(水)~5日(金) 10時~18時
  • 会場:東京ビッグサイト 青海展示棟

 

comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

展示会レポート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 第3回 AI・人工知能EXPO Part1
  • 第3回 AI・人工知能EXPO Part4

この記事を書いた人

comumagのアバター comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

関連記事

  • Event Report~第2回ものづくりAI/IoT展~
    2020-02-26
  • Event Report~東京デジタルイノベーション 2020~
    2020-02-19
  • Event Report~第6回 ウェアラブル EXPO 第4回 スマート工場 EXPO~
    2020-02-14
  • Event Report~第3回 地方創生EXPO~
    2020-02-07
  • Event Report ~NTT DATA Innovation Conference 2020~
    2020-01-28
  • Event Report~ひろしまIT総合展2019~
    2019-12-23
  • Event Report ~WinActorラウンジ2019~
    2019-12-17
  • Event Report~第3回 AI・業務自動化 展【秋】後編~
    2019-11-04

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© COMUMAG.

目次