コミュニティ運営の課題や技を共有!明日実践できる学びを提供する コミュニティ運営勉強会。
2022年4月8日に開催された「コミュニティ運営技や課題の共有!コミュニティ運営勉強会!#7」のイベントレポートです。
コミュニティに携わる6名が「コミュニティ運営」をテーマにLT(ライトニングトーク)登壇しました。
目次
目次
はじめに
ロボ太
「イベントやコミュニティが盛り上がらない」「うちのコミュニティの強みって何だろう…」「他のコミュニティ運営者さんはどういうことをやっているんだろう」
コミュニティ運営に携わっているとこのような悩みが出てきませんか?
そんな方にぜひ見てほしいイベントでした!
多種多様なコミュニティ運営者の取り組みや課題、悩みや解決方法などを共有していただきました!
LT1:学生と社会人をいかにコミュニティで結びつけるか?
- 大学の情報系課程にある学習機会・内容だけでは働く現場が見えづらい。そのため学生と社会人がともに参加できる IT勉強会を企画し、学生が実践的な開発活動を体験し、現場のエンジニアからフィードバックを得る機会を設けた。
- 学生 11名、公募の参加者 49名(発表者、聴講者含む)で IT勉強会を行い、アンケートから検証と考察を実施した。その結果、参加した学生の大半が勉強会に対して肯定的であり、学生のキャリア形成の意識づけのヒントとなり得ることが示された。
- 社会人参加者のアンケートも肯定的な結果であり、社会人としての助言の他にも、学生たちの力を捉え直すような(刺激を感じた)意見もあった。
LT2:若手がコミュニティ運営を2年間やってみて感じたこと
- 社外で参加していたオンライン読書会を参考に社内で読書会コミュニティを設立した。Teams を利用し、現在はグループ企業内で 120名程が参加している。
- 読書会コミュニティの運営を始めて「コミュニティマネジメントの勉強にうってつけ」「若手にマネージャーを任せるのも効果的&良い経験になる」「色んな人と関わりができる」といったことに気付いた。
- 参加する人やオススメ本の発信などコミットする人が偏ってしまう問題があり、発信方法などを模索している。
LT3:知るきっかけをつくるコミュニティを(広く皆さんに支えられて)やっています
- 情シスや IT 以外のビジネス要件に触れ、コミュニティに助けられたことをきっかけに「非IT要件のスキルアップ会」を主催している。
- 非IT要件のスキルアップ会の理念は「主力の IT 以外の非IT要件を網羅することで、よりよい活動と先のパスに!」である。そのために、技術以外の知識に触れる機会や役職が上がるにつれて必要になるもの、経営者や CTO・CIO などに至る間に必要なものをカバーする方針で運営している。
- 学ぶために Udemy や Schoo といったものがあるが、誰もがナレッジを探すことに長けているわけではない。知らなければ探すこともできない、知るきっかけの一つにして欲しい。
LT4:社内コミュニティ運営& DevRel活動の一年を通して
- これまでは「部署=コミュニティ」といったグループ内で小さく開催されていたが、部署を横断した技術者有志のコミュニティを作った。その後、テーマや目的特化の勉強会を開催している。
- 課題として「3年以上活動しているコミュニティの新規開拓が難しい」「オンラインになって登壇者の一方通行になりがち」「エントリーレベルの対応」といったものが出てきている。
- コミュニティの活動は社員教育ではないし、やっているから偉いわけでもない。仕事は仕事でこなせる環境づくりが大切である。
LT5:「参与感」という概念と実務上のポイント
- コミュニティ立ち上げの永遠の課題として「イベント登壇者が見つからなくなる」「自分ばかりが投稿している」「一人相撲な感じがある」といったものが挙げられる。本来はユーザーがイベントを主催し、投稿することが理想である。
- 成功している多くのコミュニティがユーザー主導で運営する座組を作っている。
- 自分が参加している感覚(参与感)が大切であり、これがコミュニティで引き出されるパワーの上限を決める。
LT6:集客!盛り上げ!さぁどうする!?
- 「いつ誰が、何を使って、どうやって」といった点への分析や、参加者が「(コミュニティに)辿り着く、申し込む、参加する」ための魅力を出すことで、集客の問題を解決できる。
- PR・広報の人に聞いたり、人気のあるものを「パクる」ことで参考になるが、結局強いのは良テーマ・良コンテンツを提供することである。
- 活性化や盛り上がりが足りない場合には、参加者層に合わせた手段・方法でハードルの低いアウトプットをしてもらうことが有効である。
まとめ
コミュニティを運営して感じたことや学んだこと、課題や悩みに対する解決策などを教えていただきました!
ツイートまとめ
こちらのツイートまとめで、イベント参加者のリアルなコメントも併せてお楽しみください。
動画でも学べます
コミュニティ運営勉強会 のYouTubeチャンネルではイベント動画も閲覧できます。イベント動画は随時更新していきますので、チャンネル登録 もよろしくお願いします。
イラレコ
こちらはイベントのイラレコです!
セプタラトーテです。
23卒/就活生/業界・職種悩み中/情報系学生/株式会社コミュカルさんで長期インターン中!
コメント