MENU
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
コミュニティを学ぶコミュニティを紹介
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社

DataSpiderとデータ連携を学んで完成された自動化を目指す!RPALT

2021 11/24
RPACommunity コミュニティレポート
2021-08-202021-11-24
  1. ホーム
  2. RPACommunity
  3. DataSpiderとデータ連携を学んで完成された自動化を目指す!RPALT

日本最大のRPAユーザーコミュニティ「RPACommunity」のイベントレポート連載。データ連携プラットフォーム「DataSpider Servista」をベースに、データ連携について紹介しました。

目次

目次

  • 目次
  • はじめに
    • 特別編 DataSpider
  • DataSpider とデータ連携について
      • DataSpiderの活用事例
      • 不動産業界とデータ活用
  • まとめ
    • オンライン集合写真

目次

  • はじめに
  • DataSpieder とデータ連携について
  • まとめ

はじめに

特別編 DataSpider

このレポートでは、2021年7月28日に行われた「特別編 DataSpider~完成された自動化を目指すならデータ連携を極めろ!~」の様子をお伝えします。今回のイベントではセゾン情報システムズのうさみさんとくも子さんより「データ活用について」「DataSpider Servistaについて」の発表が行われました。

今夜はデータ連携・DataSpiderを学ぶイベント!

様々なアプリ、システムをノーコードで繋いでデータを連携させる。これってRPAと同じ感覚です!
自動化に取り組む人なら絶対に学んで損はないはず
ぜひご参加ください!
⇩参加⇩https://t.co/gnGLjWJnva#RPALT #データ連携 #DataSpider pic.twitter.com/V2XumDLEmW

— RPACommunity (@CommunityRpa) July 28, 2021

DataSpider とデータ連携について

スピーカーは、セゾン情報システムズ 宇佐美 直人さん(以下:うさみさん)と、YouTubeチャンネル「くもラジ」で今話題のIT情報をわかりやすくお届けしている女子高生 VTuber くも子さんでした。

宇佐見&くも子スピーカー:(左)うさみさん、(右)くも子さん

少子高齢化が進む日本では、人が減っていく一方で、データ流量は増え続けています。

また「令和2年版情報通信白書」によると、コロナウイルス感染症の影響もあり、データの最大活用・オンライン化を前提とした企業活動が「できる仕組み」や「できる人材」が求められています。

データ活用1

データ活用により生産性を上げられる人の価値は、今後どんどん上がっていきます。時短のためだけでなく、経営の意思決定やマーケティングにもデータ活用が求められるからです。

ここで、データ活用に役立つサービス「DataSpider」について紹介します。

企業には様々なシステムに大量のデータが存在します。このバラバラに存在するシステムのデータを「収集」「統合」「活用」するデータ連携の仕組みを担うのが「DataSpider」です。「つくる」よりもデータを「つなぐ」ためのサービスで、ノンプログラミングで開発でき、豊富な連携先をもちます。運用に必要な機能を標準提供しているので始めやすいのも特徴です。

データ活用2

DataSpiderの活用事例

次に、企業のDataSpiderの活用事例を4つ紹介。

ここでは、4社の中から株式会社東急ハンズ様の事例を取り上げます。各業務によって異なるシステムをひとつに統合するため、データ連携したい。自社開発を実現し、データ連携部分の開発費削減およびトラブル減少につなげたい、という目的で利用を始めました。

導入・研修からわずか2カ月弱で稼働を開始し、売り場の担当者が欲しいデータを自ら取得・活用できるようになったり、データ連携に関する基礎的な教材として使用し、システム内製化の契機になるといった効果がありました。

データ活用3

DataSpider のデモンストレーションも披露。「Excel上のデータの一部を変換して、CSVファイルへ出力する処理」のデモを紹介しました。「データ加工」など、それぞれの意味をもつアイコンを繋いでいくだけで簡単に処理を作成できます。詳細は、動画にて実際の作成の様子や動きをご確認ください。

データ活用4DataSpider デモンストレーション画面

不動産業界とデータ活用

続いて、不動産業界で勤務した経験のあるうさみさんより「不動産業界とデータ活用」についてお話いただきました。

下図は、不動産会社のシステム構成の一例です。昔からあるこだわりのある「物件管理システム」、今話題のSaaSを取り入れた「顧客/案件管理システム」、業務効率がいいASPの「契約管理システム」とシステムがバラバラに存在しています。

データ活用5

ここには課題があり、属人化してしまっていることで、いわゆる「職人」がいなくなるリスクがあり、運用コストがかかってしまう人依存の課題。見える化しにくく、経営判断の遅れや間違いに繋がったり、同じデータをそれぞれのシステムに入力することによるコスト増など経営面の課題がありました。

そこで、RPA とDataSpider を活用して作業とデータ連携の自動化が活躍します。実際の活用事例として、「貸会議室事業」と「月極駐車場事業」の事例が紹介されました。

「月極駐車場事業」の事例では、月極駐車場の管理/仲介会社をしていた会社があり、ドライバーへの営業をしていましたが、土地オーナー・施設オーナーへの営業もしたいという要望がありました。

データ活用6

そこで、物件/オーナー情報が管理されている物件管理システムと営業状況を管理しているSFA/MAを繋ぐことで、営業先の優先順位付け、メールマーケティングの高度化、貸す側への情報提供のリッチ化を実現しました。
それにより、属性、ビジネス状況、行動履歴をあわせて営業の優先順位を判断できるようになったなどの効果を出すことができました。

余談ですが、安定した自動化ツールの活用によりうさみさんが一番のメリットだと感じる点は、担当者が安心できるという「精神面への影響」とのことでした。

データ活用7

DataSpiderは適切に設定ができれば、初期もランニングも大幅にコスト削減ができます。データの転送だけでなく、演算、if/else、ループ処理、データのjoin等もできるので、いろいろな処理を作ることも可能です。

不明点があれば、ヘルプやサポート、コミュニティを活用しましょう。ご興味のある方はまずは「評価版ダウンロード」からぜひお試しくださいとのことでした。

まとめ

オンライン集合写真

DataSpider集合写真

RPACommunity 特別編 DataSpider 集合写真

特別編 DataSpider~完成された自動化を目指すならデータ連携を極めろ!~にご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

RPACommunity イラレコ支部のたまいさんがイラレコを描いてくれました。

DataSpiderイラレコ

イベントツイートまとめ

tweet

イベント動画は、RPACommunityのYouTubeチャンネルで公開しております。併せてご覧ください。

ライター Ayy 編集者 Mitz

comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

RPACommunity コミュニティレポート
DataSpider RPACommunity RPALT
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • UiPath × VBA 連携を学ぼう!RPALT
  • ユーザーが悩むWinActorバージョンアップについて学ぶ

この記事を書いた人

comumagのアバター comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

関連記事

  • AppSheet 202206
    Google AppSheet でタスク管理アプリをサクッとライブ作成〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 20220624_connpass
    「例のホームページ」を使ったフレーム選択や WinActor で使えるテクニックをご紹介〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 220613_connpass
    新卒女子からベテラン勢まで!コミュニティ運営に関わる人々が知見を共有する勉強会 〈開催レポート〉
    2022-08-04
  • PowerAutomate20220607_connpass 202206
    セレクターを使いこなそう!Power Automate for desktop 6月の最新情報もお届け!〈RPALT レポート〉
    2022-08-03
  • 220603_connpass
    2022年6月最新!WinActor ver.7.4 発表!開発ベンダーから最速で説明!〈RPALT レポート〉
    2022-07-26
  • 220523_connpass
    「”ブレスト”の自動化」や「バックオフィスの超便利ツール」など IT を活用した効率化をご紹介!〈RPALT レポート〉
    2022-07-03
  • 220531_connpass
    Power Apps と Power Automate を使って「社外」から「社内システム」を操作!〈RPALT レポート〉
    2022-07-02
  • 220514_conpass
    成果は数字で語り、対抗勢力も味方に!好評につき DXプロジェクトの停滞脱出方法第2弾〈RPALT レポート〉
    2022-06-27

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© COMUMAG.

目次