MENU
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
コミュニティを学ぶコミュニティを紹介
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社

Power Apps と Power Automate を使って「社外」から「社内システム」を操作!〈RPALT レポート〉

2022 7/02
RPACommunity コミュニティレポート
2022-07-02
  1. ホーム
  2. RPACommunity
  3. Power Apps と Power Automate を使って「社外」から「社内システム」を操作!〈RPALT レポート〉
220531_connpass

IT・テクノロジーの活用で業務の自動化・業務改善・働き方改革を目指すユーザーが集まるコミュニティ RPACommunity

2022年5月31日に開催された「【Power Apps から社内システムにアクセス】MVPが実演」のイベントレポートです。
登壇者は株式会社ソントレーゾのりなたむさんでした。

目次

目次

  • はじめに
  • Power Apps から社内システムへのアクセス
  • まとめ
    • ツイートまとめ
    • 動画でも学べます

はじめに

ROBO
ロボ太

「日報出さなきゃいけないけど社内システム使わなきゃいけないからアクセスめんどうだなぁ…」「社外から社内システム操作できるようならない?」「実用的なシステムをサクッと作ってみたい」
Microsoft MVP のりなたむさんがこんなお悩みを解決してくれました!
Power Apps 、Power Automate 、Power Automate for desktop を使って社内システムにある日報をスマートフォンから入力できるやり方をご紹介!

今夜開催!Power Automate Talk
テーマは「ビジネス プロセス フロー」
マイクロソフト MVP りなたむさん @R_t_A_n_M
が解説してくれます。ぜひご参加ください!https://t.co/Gfs52kNWd4#RPALT #PowerAutomate

— RPACommunity (@CommunityRpa) March 30, 2022

Power Apps から社内システムへのアクセス

  • Power Apps から Power Automate を経由して Power Automate for desktop を使用し、社内システムにある日報作成処理を行った。(参考画像:構成図)
  • Power Automate for desktop でログイン処理、日報処理を行うフローを作成する。
  • Power Automate では、Power Apps から上記の Power Automate for desktop で作成したフローを呼び出すための処理を作成する。
  • スマートフォンから社内システムへログインするためのパスワードや ID、日報内容を入力する画面を Power Apps で作成する。
ROBOMI
ロボ美

今回は「GROUPSESSION」というフリーで利用できるサービスを社内システムに見立てて作り方を教えてくれたよ!
外部インターネットに接続されていない社内システムをスマートフォンから手軽に操作できるようになるなんて驚いちゃった!
すっごく便利だからみんなも作ってみてね!

220531_rinatamu
株式会社ソントレーゾ りなたむさん
220531_rinatamu_slide1
構成図
220531_rinatamu_slide3
日報処理作成(Power Automate for desktop 画面)
220531_rinatamu_slide4
メインフロー(Power Automate for desktop 画面)
220531_rinatamu_slide5
Power Apps からのログイン処理(Power Automate 画面)
アプリ画面作成(Power Apps 画面)

まとめ

ROBOMI
ロボ美

最後はオンライン集合写真です!
皆様、ご参加ありがとうございました!

220531_pic

Power Automate、Power Automate for desktop、Power Apps を使用して外部インターネットから社内システムへアクセスする方法を学ぶことができました!

ツイートまとめ

こちらのツイートまとめで、イベント参加者のリアルなコメントも併せてお楽しみください。

220531_togetter

動画でも学べます

RPACommunity のYouTubeチャンネルではイベント動画も閲覧できます。イベント動画は随時更新していきますので、チャンネル登録 もよろしくお願いします。

seputara tote
seputaratote

セプタラトーテです。
23卒/就活生/業界・職種悩み中/情報系学生/株式会社コミュカルさんで長期インターン中!

RPACommunity コミュニティレポート
PowerAutomate PowerPlatform RPACommunity RPALT ソントレーゾ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 成果は数字で語り、対抗勢力も味方に!好評につき DXプロジェクトの停滞脱出方法第2弾〈RPALT レポート〉
  • 「"ブレスト"の自動化」や「バックオフィスの超便利ツール」など IT を活用した効率化をご紹介!〈RPALT レポート〉

この記事を書いた人

seputaratoteのアバター seputaratote

セプタラトーテです。
23卒/就活生/業界・職種悩み中/情報系学生/株式会社コミュカルさんで長期インターン中!

関連記事

  • AppSheet 202206
    Google AppSheet でタスク管理アプリをサクッとライブ作成〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 20220624_connpass
    「例のホームページ」を使ったフレーム選択や WinActor で使えるテクニックをご紹介〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 220613_connpass
    新卒女子からベテラン勢まで!コミュニティ運営に関わる人々が知見を共有する勉強会 〈開催レポート〉
    2022-08-04
  • PowerAutomate20220607_connpass 202206
    セレクターを使いこなそう!Power Automate for desktop 6月の最新情報もお届け!〈RPALT レポート〉
    2022-08-03
  • 220603_connpass
    2022年6月最新!WinActor ver.7.4 発表!開発ベンダーから最速で説明!〈RPALT レポート〉
    2022-07-26
  • 220523_connpass
    「”ブレスト”の自動化」や「バックオフィスの超便利ツール」など IT を活用した効率化をご紹介!〈RPALT レポート〉
    2022-07-03
  • 220514_conpass
    成果は数字で語り、対抗勢力も味方に!好評につき DXプロジェクトの停滞脱出方法第2弾〈RPALT レポート〉
    2022-06-27
  • 実演から見て学ぶ!話題の業務可視化・プロセスマイニングとは?〈RPALT レポート〉
    2022-05-30

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© COMUMAG.

目次