MENU
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
コミュニティを学ぶコミュニティを紹介
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社

ローコード×LINE を使った IT活用〈RPALT レポート〉

2022 2/28
RPACommunity コミュニティレポート
2022-02-28
  1. ホーム
  2. RPACommunity
  3. ローコード×LINE を使った IT活用〈RPALT レポート〉
220124_connpass

IT・テクノロジーの活用で業務の自動化・業務改善・働き方改革を目指すユーザーが集まるコミュニティ RPACommunity


2022年1月24日に開催された「IT活用・自動化に繋がる!LINEサービス × ローコード勉強会!」のイベントレポートです。
登壇者はLINE株式会社の河本 貴史さん、エンプティ株式会社の片岡さんでした。

目次

目次

  • はじめに
  • IT活用に繋がる LINE の様々なサービス
  • 無人のレンタルドレス店舗をローコード×LINEで実現
  • まとめ
    • ツイートまとめ
    • 動画でも学べます

はじめに

ROBO
ロボ太

皆さんおなじみの LINE ですが、コミュニケーションツールとしてだけなく、もっといろんな活用方法があることをご存知でしょうか?
「何となく出来ることは知ってるけど自分で作るのは難しそう…」「LINE で自動対応できるのはいいけど、お客様対応としてそれで充分なの?」
こんなお悩みを現役 LINE 社員や無人レンタルドレス店舗の運営で LINE を活用している方たちが解決しちゃいます!

【注目】今夜のイベント
IT活用・自動化に繋がるLINEサービス

気になるSpeakerをチェック!
▶LINE株式会社 テクニカルエバンジェリスト
 河本 貴史さん @kawamoto_LINER
▶エンプティ株式会社 代表取締役
 片岡さん @kataoka029 https://t.co/1yQ50BEowz#RPALT #LINE #LINEDC

— RPACommunity (@CommunityRpa) January 24, 2022

IT活用に繋がる LINE の様々なサービス

  • 昨今、若年層を中心にスマートフォンのみでインターネットに接触するユーザーが増えている。
  • LINE はユーザーの接続ポイントに強く、様々なテクノロジーやサービスと組合せることができるため、要望を実現しやすい。
  • 「Messaging API」は LINE の Bot を作成できる API である。双方向のコミュニケーションを実現し、機能や UI のカスタマイズ性も高い。
  • 「LINE Front-end Framework」は Webアプリを LINE の開発者向け Platform と連携させることができるフレームワークである。Messaging API を上回る柔軟性があり、LINE 公式アカウントと連携も出来る。
ROBOMI
ロボ美

LINE は各年代に偏りなくユーザーがいるから、多くの人がすぐに使い始めることができるんだね!
アプリを使う時のハードルが低いのは嬉しい!

LINE株式会社 河本 貴史さん
220124_hasimoto_slide1
220124_hasimoto_slide3
220124_hasimoto_slide4

無人のレンタルドレス店舗をローコード×LINEで実現

  • ユーザの会員登録からサービス利用まであらゆる手続きを全て LINE で完結できる。また、Bot で 24時間対応も可能となっており、Bot が対応できないものは手動対応もできる。
  • リニューアル以前の旧システムでは、本人確認情報の登録や注文情報の更新など手動対応が必要なものが多かった。
  • リニューアル後の新システムでは、「Integromat」や「LINE」、「Shopify」といったノーコード・ローコードサービスを組み合わせることで、サーバレスの構成で約2万円/月で完全自動化を実現した。
  • 自動化ができたことでオペレーションもイレギュラー対応以外は必要ではなくなった。しかし、顧客ロイヤルティを表す「NPS」は 34 という高水準を保っている。
ROBO
ロボ太

無人化と自動化を実現したレンタルドレス店舗でも LINE が使われているんだね!
LINE だと登録に必要なメールが迷惑メールフォルダに入ってしまって確認されない…なんて悩みも解決できちゃうんだって!

220124_kataoka_slide1
220124_kataoka_slide2
220124_kataoka_slide3

まとめ

ROBOMI
ロボ美

最後はオンライン集合写真です!
皆様、ご参加ありがとうございました!

220124_pic

LINE の開発者向けツールの概要や活用方法、実際に運用している方からその利点などを学ぶことができました!

ツイートまとめ

こちらのツイートまとめで、イベント参加者のリアルなコメントも併せてお楽しみください。

動画でも学べます

RPACommunity のYouTubeチャンネルではイベント動画も閲覧できます。イベント動画は随時更新していきますので、チャンネル登録 もよろしくお願いします。

seputara tote
seputaratote

セプタラトーテです。
23卒/就活生/業界・職種悩み中/情報系学生/株式会社コミュカルさんで長期インターン中!

RPACommunity コミュニティレポート
LINE RPACommunity RPALT
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 残念な職場にしないために知っておきたい「業務改善」業務可視化へのヒントを紹介! 〈RPALT レポート〉
  • Microsoft Power Platform への真剣なお悩みに MVP が回答!〈RPALT レポート〉

この記事を書いた人

seputaratoteのアバター seputaratote

セプタラトーテです。
23卒/就活生/業界・職種悩み中/情報系学生/株式会社コミュカルさんで長期インターン中!

関連記事

  • AppSheet 202206
    Google AppSheet でタスク管理アプリをサクッとライブ作成〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 20220624_connpass
    「例のホームページ」を使ったフレーム選択や WinActor で使えるテクニックをご紹介〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 220613_connpass
    新卒女子からベテラン勢まで!コミュニティ運営に関わる人々が知見を共有する勉強会 〈開催レポート〉
    2022-08-04
  • PowerAutomate20220607_connpass 202206
    セレクターを使いこなそう!Power Automate for desktop 6月の最新情報もお届け!〈RPALT レポート〉
    2022-08-03
  • 220603_connpass
    2022年6月最新!WinActor ver.7.4 発表!開発ベンダーから最速で説明!〈RPALT レポート〉
    2022-07-26
  • 220523_connpass
    「”ブレスト”の自動化」や「バックオフィスの超便利ツール」など IT を活用した効率化をご紹介!〈RPALT レポート〉
    2022-07-03
  • 220531_connpass
    Power Apps と Power Automate を使って「社外」から「社内システム」を操作!〈RPALT レポート〉
    2022-07-02
  • 220514_conpass
    成果は数字で語り、対抗勢力も味方に!好評につき DXプロジェクトの停滞脱出方法第2弾〈RPALT レポート〉
    2022-06-27

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© COMUMAG.

目次