MENU
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
コミュニティを学ぶコミュニティを紹介
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社

PC に慣れていない就活生必見!就活中や入社前にやっておくべきこと〈RPALT 学生支部レポート〉

2022 1/28
RPACommunity コミュニティレポート
2022-01-182022-01-28
  1. ホーム
  2. RPACommunity
  3. PC に慣れていない就活生必見!就活中や入社前にやっておくべきこと〈RPALT 学生支部レポート〉
211126_connpass

IT・テクノロジーの活用で業務の自動化・業務改善・働き方改革を目指すユーザーが集まるコミュニティ RPACommunity


2021年11月26日に開催された「RPA勉強会!学生支部 ~就活生も登壇!社会人も就活生のために登壇!~」のイベントレポートです。
IT 企業に勤める社会人や就活生の7名が「就活」をテーマにLT(ライトニングトーク)登壇しました。

目次

目次

  • はじめに
    • LT1:就活で楽するために自動ログインシステム作ってみた
    • LT2:IT企業の CTO が就活生に伝えたいこと
    • LT3:元文系の社会人がお勧めするパソコンの便利機能
    • LT4:元野球部が伝えたい大学時代にやっておけばよかったこと
    • LT5:社会人になってよく使う PowerPoint の覚えておきたい機能
    • LT6:現 SaaS 営業部が教える「ITとは?」
    • LT7:社会人1年目が就活でやっておいてよかったと思うこと
  • まとめ
    • ツイートまとめ
    • 動画でも学べます

はじめに

ROBO
ロボ太

就活を少し楽にするシステムや普段から意識しておくと周りの就活生と差が付けられること。
入社前に知っておきたいショートカットやツール、資料作成のコツなど就活生や入社前の学生向けの情報を社会人と現役就活生が発表しました!

学生支部イベント、今夜です!#学生 #就活生 #インターン だけではなく社会人も大歓迎!一緒に楽しくIT活用を学びましょう!
※写真は本日の登壇者(インターン&社会人)

▼参加(オンラインZoom開催 参加費無料)▼https://t.co/hhlFdwNRJM#RPALT #23卒 #23卒と繋がりたい pic.twitter.com/nO9jQrjOI3

— RPACommunity (@CommunityRpa) November 26, 2021

LT1:就活で楽するために自動ログインシステム作ってみた

  • スカウト系就活サービスへ毎日定時に自動ログインするシステム構築をした。
  • スカウト系就活サービスを使うと早期内定や自己分析、業界研究にも繋がる。
  • プロフィールを充実させ、ログイン頻度を上げることでオファー数が増える。
211126_seputaratote
seputaratote
211126_seputaratote_slide1

LT2:IT企業の CTO が就活生に伝えたいこと

  • いろんな経験を積むことでビジネスに繋がることがある。
  • 英語も IT も習得や導入することが目的ではなく、どのようにビジネスに活かすかが大切である。
  • 日々成長し、プラス思考でいることを意識する。
  • おすすめのツールである Power Platform を使うだけではなく、作成後の活用方法まで考える。
211126_nobu
佐々木さん
211126_nobu_slide1

LT3:元文系の社会人がお勧めするパソコンの便利機能

  • パソコンが苦手な文系の学生は特にパソコンの便利機能を知っておくと良い。
  • ネットでショートカットキーを調べてみる。
  • Windowsキー + V で使える「クリップボード」という過去にコピーしたものを複数保管しておき、選択することで貼付可能なショートカットキーが便利である。
  • よく使用する単語や文章を登録しておくことで入力を楽にできる「ユーザー辞書機能」も覚えておきたい。
211126_nagoya
名古屋 早紀さん
211126_nagoya_slide1

LT4:元野球部が伝えたい大学時代にやっておけばよかったこと

  • 大事なメールを見落とさないために Gmail の振り分け設定は「メイン/就活/その他」のような3つ程度に設定しておく。
  • Gmail にもショートカットキーがあるため、設定でショートカットキーを有効にし活用する。
  • ダウンロードするデータの保存先の設定やスタート&タスクバーによく使うアプリを設定して、デスクトップがいつ見られても良いようにきれいに保つ。
  • Adobe の PDF の右側に表示されるパネルを削除することで資料を確認しやすくする。
211126_okazaki
岡﨑 航大さん
211126_okazaki_slide1

LT5:社会人になってよく使う PowerPoint の覚えておきたい機能

  • 社会人になると資料を作成する機会が多いため、PowerPoint を使えるようになると良い。
  • 使いたい色をそのまま PowerPoint で使える「スポイト機能」
  • 配置ズレを防ぎ資料の統一感を出すために必要な「ガイド機能」「スライドマスター」「図形配置」を活用する。
  • Excel で作成したグラフを PowerPoint に貼り付けるのがおすすめ。
211126_tubaki
椿 真帆さん
211126_tubaki_slide1

LT6:現 SaaS 営業部が教える「ITとは?」

  • IT(Infomation Technology)は情報を「手に入れる」「保存する」「伝える」技術のこと。
  • 情報はパソコンやスマートフォンといったハードウェアや、アプリや OS といったソフトウェアから手に入れたり活用することができる。
  • これらを知ること・使いこなすことが大切である。
211126_ryuutyeru
西尾 龍生さん
211126_ryuutyeru_slide1

LT7:社会人1年目が就活でやっておいてよかったと思うこと

  • アプリ開発をするときに技術的に可能かどうかという「開発者視点」とこういうアプリが使いたいという「ユーザー視点」があり、両方のバランスが大切である。
  • 日常生活の中で自動化、アプリ化できそうなものを探してメモに残し、ユーザー視点を養っておく。
  • 面接でも「どのようなアプリを作りたいか」「普段過ごす中でどういうのがあると便利だと思うか」といった質問があるため、そういった時に役に立つ。
211126_inoue
井上幸乃さん
211126_inoue_slide1

まとめ

ROBO
ロボ太

最後はオンライン集合写真です!
皆様、ご参加ありがとうございました!

211126_pic

現役就活生や IT 企業で働く社会人の皆さんから就活や社会人になっても役立つスキルや考え方、就活のコツなどを教えていただきました!

ツイートまとめ

こちらのツイートまとめで、イベント参加者のリアルなコメントも併せてお楽しみください。

211129_togetter

動画でも学べます

RPACommunity のYouTubeチャンネルではイベント動画も閲覧できます。イベント動画は随時更新していきますので、チャンネル登録 もよろしくお願いします。

seputara tote
seputaratote

セプタラトーテです。
23卒/就活生/業界・職種悩み中/情報系学生/株式会社コミュカルさんで長期インターン中!

RPACommunity コミュニティレポート
RPACommunity RPALT インターン ショートカットキー 就活
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Slack 11月最新トピックスと活用ユーザートーク〈RPALT 特別回レポート〉
  • IEサポート終了の対応を開発ベンダーが伝授!〈RPALT WinActor Talk レポート〉

この記事を書いた人

seputaratoteのアバター seputaratote

セプタラトーテです。
23卒/就活生/業界・職種悩み中/情報系学生/株式会社コミュカルさんで長期インターン中!

関連記事

  • AppSheet 202206
    Google AppSheet でタスク管理アプリをサクッとライブ作成〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 20220624_connpass
    「例のホームページ」を使ったフレーム選択や WinActor で使えるテクニックをご紹介〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 220613_connpass
    新卒女子からベテラン勢まで!コミュニティ運営に関わる人々が知見を共有する勉強会 〈開催レポート〉
    2022-08-04
  • PowerAutomate20220607_connpass 202206
    セレクターを使いこなそう!Power Automate for desktop 6月の最新情報もお届け!〈RPALT レポート〉
    2022-08-03
  • 220603_connpass
    2022年6月最新!WinActor ver.7.4 発表!開発ベンダーから最速で説明!〈RPALT レポート〉
    2022-07-26
  • 220523_connpass
    「”ブレスト”の自動化」や「バックオフィスの超便利ツール」など IT を活用した効率化をご紹介!〈RPALT レポート〉
    2022-07-03
  • 220531_connpass
    Power Apps と Power Automate を使って「社外」から「社内システム」を操作!〈RPALT レポート〉
    2022-07-02
  • 220514_conpass
    成果は数字で語り、対抗勢力も味方に!好評につき DXプロジェクトの停滞脱出方法第2弾〈RPALT レポート〉
    2022-06-27

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© COMUMAG.

目次