MENU
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
コミュニティを学ぶコミュニティを紹介
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社

【朝活女子部】テレワークのやる気スイッチ、オフってませんか?

2021 11/24
RPACommunity コミュニティレポート
2020-09-042021-11-24
  1. ホーム
  2. RPACommunity
  3. 【朝活女子部】テレワークのやる気スイッチ、オフってませんか?

こんにちは。「女子部に参加したいけど、夜はお家のことや趣味に忙しくて活動しづらい!」という方も参加しやすい、RPACommunityの朝活女子部です。オンラインラジオ配信風開催のイベントレポートです。

ライター Ayy 編集者 Mitz

朝活女子部 ラジオ配信に挑戦 TOP

目次

目次

  • 目次
  • はじめに
    • RPALT朝活女子部 概要
  • イベントの様子
      • テレワークのポイントとは?
      • 今回のテーマである「やる気スイッチの切り替え」について具体的に実践していることは?
      • 参加者の声
  • まとめ
    • 最後は集合写真
    • YouTubeも公開中

目次

  • はじめに
  • イベントの様子
  • まとめ

はじめに

RPALT朝活女子部 概要

「IT系勉強会は男性参加者がほとんどで気兼ねしてしまう」という悩み。 そして「女性同士で気軽に参加できて気兼ねなくお話・情報交換できる勉強会があったらいいな」という願いを「女子部」「女子会」という形で解決すべく立ち上がった RPACommunity女子部。
しかし、中には育児や趣味の時間など夜の参加が難しい方も多く、せっかくの女子部で参加したいのに気軽に参加できていないという現状がありました。

そういった中で「朝活として実施してほしい」という女性の声を受けて発足したのが「朝活女子部」です!

RPACommunity朝活女子部では、夜の女子部とはメンバーもテーマも変わり違った雰囲気を楽しむことができます。今回は、オンラインのメリットを活かし、忙しい朝でも参加できるラジオ配信風イベントでした。

イベントの流れ

当日のイベントの流れ

イベントの様子

イベントで展開された話はどれも参考になる内容だったのですが、その中でも一部抜粋して、ご紹介します。

テレワークのポイントとは?

テレワークにおいて大事なポイントは2つです。「成果物の定義を決めておくこと」、そして「時間自律性を持つこと」です。

出されたご飯をただ食べるだけのような仕事の仕方になっていませんか?朝、計画を立てていつまでに何をするかを決めましょう。
ツールを活用した管理方法として、工数管理アプリの「toggl」と「Googleカレンダー」をAPI連携して時間になると予定された作業をポップアップ表示したり、ワークマネジメントツール「Asana」を使って細分化したタスクを見える化しています。

toggl
時間管理ツールToggl(公式HPより)

asana

タスク管理ツールasana(公式HPより)

ただ、この業務を分解できない人が以外と多いです。業務分解できないから、何かしなくちゃいけないと思い続けて苦しくなってしまいます。ずっと頭の中に溜めていると精神的にも辛くなってしまうので、タスク管理ツールで可視化してみるという方法は良い方法だと思います。

今回のテーマである「やる気スイッチの切り替え」について具体的に実践していることは?

筋トレやヨガ、コーヒーを飲んで新聞を読むなど、朝のルーチンが仕事への切り替えになります。
ツールを活用した方法でいうと、Alexaやチャイムのアプリでアラームをかけて仕事時間と休憩時間を意識的に分けています。先に述べましたが、タスク管理ツールの活用もしています。

SlackやTeamsなどのチャットツールを使って、意識的に人とのコミュニケーションをとることも大切です。そうしないと、どんどん自分の内に入っていってしまいまい、疎外感や孤独感を感じてしまうことになりかねません。例えば、Slackで自分だけのルームを作り、そこにまるで一人ツイートをするかのように、投稿します。他のメンバーもそのルーム自体は見ることができるので、気になった投稿があれば反応してちょっとした雑談が生まれることがあります。

コミュニケーションが減少してしまい、疎外感を感じやすいテレワークだからこそコミュニケーション回数も重要です。例えば、1回1時間会うより4回に分けて15分などオンラインでは会う回数を増やすように意識しています。

その他にも、テレワークだからこその失敗談の暴露話があったり、参加者からの質問タイムや意見交流の時間もあり、有意義な1時間となりました。

参加者の声

会社ではteams使ってます。チャネルで、データ共有したり、電話で説明しずらい依頼はチャットに画像送って指示したり活用してます。

会社はGoogleカレンダー、私用はMicrosoft To Doでやることを管理してます。私用の用事を急に思い出したときはMicrosoft To Doにこっそり記載して忘れないようにしてます。

社内連絡はTeams・社外はChatWorkで、連絡ツールを分けています

多様な働き方が当たり前になりつつある今だからこそ、いつでもどこでも「やる気スイッチ」を自分で入れてあげることが必要です。今回のイベントで、少しでもそのヒントを見つけていただけると嬉しいです。

まとめ

最後は集合写真

朝活女子部 集合写真

朝早くからご参加いただき、ありがとうございました!質問や参加者の現状など、チャット欄も非常に盛り上がっていました!

こちらはイベント後アンケートになります。「感想」「やって欲しいテーマ」など皆さんびっしりと書いていただきありがとうございました!今後の参考にさせていただきます。

YouTubeも公開中

今まで女子部ではYouTubeを公開していませんでしたが、一部編集してRPACommunityチャンネルにて動画を配信中です。ぜひ高評価とチャンネル登録をよろしくお願いします!

朝活女子部 自己紹介動画

朝活女子部 本編ダイジェスト

comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

RPACommunity コミュニティレポート
RPACommunity RPALT 女子部 朝活
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【Power Automateハンズオン】気象情報を自動ツイートする!
  • テレワークが進む今だからこそ知りたいMicrosoft Teams活用

この記事を書いた人

comumagのアバター comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

関連記事

  • AppSheet 202206
    Google AppSheet でタスク管理アプリをサクッとライブ作成〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 20220624_connpass
    「例のホームページ」を使ったフレーム選択や WinActor で使えるテクニックをご紹介〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 220613_connpass
    新卒女子からベテラン勢まで!コミュニティ運営に関わる人々が知見を共有する勉強会 〈開催レポート〉
    2022-08-04
  • PowerAutomate20220607_connpass 202206
    セレクターを使いこなそう!Power Automate for desktop 6月の最新情報もお届け!〈RPALT レポート〉
    2022-08-03
  • 220603_connpass
    2022年6月最新!WinActor ver.7.4 発表!開発ベンダーから最速で説明!〈RPALT レポート〉
    2022-07-26
  • 220523_connpass
    「”ブレスト”の自動化」や「バックオフィスの超便利ツール」など IT を活用した効率化をご紹介!〈RPALT レポート〉
    2022-07-03
  • 220531_connpass
    Power Apps と Power Automate を使って「社外」から「社内システム」を操作!〈RPALT レポート〉
    2022-07-02
  • 220514_conpass
    成果は数字で語り、対抗勢力も味方に!好評につき DXプロジェクトの停滞脱出方法第2弾〈RPALT レポート〉
    2022-06-27

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© COMUMAG.

目次