こんにちは。「女子部に参加したいけど、夜はお家のことや趣味に忙しくて活動しづらい!」という方も参加しやすい、RPACommunityの朝活女子部です。オンラインラジオ配信風開催のイベントレポートです。
目次
目次
はじめに
RPALT朝活女子部 概要
「IT系勉強会は男性参加者がほとんどで気兼ねしてしまう」という悩み。 そして「女性同士で気軽に参加できて気兼ねなくお話・情報交換できる勉強会があったらいいな」という願いを「女子部」「女子会」という形で解決すべく立ち上がった RPACommunity女子部。
しかし、中には育児や趣味の時間など夜の参加が難しい方も多く、せっかくの女子部で参加したいのに気軽に参加できていないという現状がありました。
そういった中で「朝活として実施してほしい」という女性の声を受けて発足したのが「朝活女子部」です!
RPACommunity朝活女子部では、夜の女子部とはメンバーもテーマも変わり違った雰囲気を楽しむことができます。今回は、オンラインのメリットを活かし、忙しい朝でも参加できるラジオ配信風イベントでした。
イベントの様子
イベントで展開された話はどれも参考になる内容だったのですが、その中でも一部抜粋して、ご紹介します。
テレワークのポイントとは?
テレワークにおいて大事なポイントは2つです。「成果物の定義を決めておくこと」、そして「時間自律性を持つこと」です。
出されたご飯をただ食べるだけのような仕事の仕方になっていませんか?朝、計画を立てていつまでに何をするかを決めましょう。
ツールを活用した管理方法として、工数管理アプリの「toggl」と「Googleカレンダー」をAPI連携して時間になると予定された作業をポップアップ表示したり、ワークマネジメントツール「Asana」を使って細分化したタスクを見える化しています。
ただ、この業務を分解できない人が以外と多いです。業務分解できないから、何かしなくちゃいけないと思い続けて苦しくなってしまいます。ずっと頭の中に溜めていると精神的にも辛くなってしまうので、タスク管理ツールで可視化してみるという方法は良い方法だと思います。
今回のテーマである「やる気スイッチの切り替え」について具体的に実践していることは?
筋トレやヨガ、コーヒーを飲んで新聞を読むなど、朝のルーチンが仕事への切り替えになります。
ツールを活用した方法でいうと、Alexaやチャイムのアプリでアラームをかけて仕事時間と休憩時間を意識的に分けています。先に述べましたが、タスク管理ツールの活用もしています。
SlackやTeamsなどのチャットツールを使って、意識的に人とのコミュニケーションをとることも大切です。そうしないと、どんどん自分の内に入っていってしまいまい、疎外感や孤独感を感じてしまうことになりかねません。例えば、Slackで自分だけのルームを作り、そこにまるで一人ツイートをするかのように、投稿します。他のメンバーもそのルーム自体は見ることができるので、気になった投稿があれば反応してちょっとした雑談が生まれることがあります。
コミュニケーションが減少してしまい、疎外感を感じやすいテレワークだからこそコミュニケーション回数も重要です。例えば、1回1時間会うより4回に分けて15分などオンラインでは会う回数を増やすように意識しています。
その他にも、テレワークだからこその失敗談の暴露話があったり、参加者からの質問タイムや意見交流の時間もあり、有意義な1時間となりました。
参加者の声
会社ではteams使ってます。チャネルで、データ共有したり、電話で説明しずらい依頼はチャットに画像送って指示したり活用してます。
会社はGoogleカレンダー、私用はMicrosoft To Doでやることを管理してます。私用の用事を急に思い出したときはMicrosoft To Doにこっそり記載して忘れないようにしてます。
社内連絡はTeams・社外はChatWorkで、連絡ツールを分けています
多様な働き方が当たり前になりつつある今だからこそ、いつでもどこでも「やる気スイッチ」を自分で入れてあげることが必要です。今回のイベントで、少しでもそのヒントを見つけていただけると嬉しいです。
まとめ
最後は集合写真
朝早くからご参加いただき、ありがとうございました!質問や参加者の現状など、チャット欄も非常に盛り上がっていました!
こちらはイベント後アンケートになります。「感想」「やって欲しいテーマ」など皆さんびっしりと書いていただきありがとうございました!今後の参考にさせていただきます。
YouTubeも公開中
今まで女子部ではYouTubeを公開していませんでしたが、一部編集してRPACommunityチャンネルにて動画を配信中です。ぜひ高評価とチャンネル登録をよろしくお願いします!
株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。
コメント