MENU
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
コミュニティを学ぶコミュニティを紹介
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社

【Community Report】RPACommunity関西女子部 vol.1 2019/9/12開催

2021 11/24
RPACommunity コミュニティレポート
2019-10-202021-11-24
  1. ホーム
  2. RPACommunity
  3. 【Community Report】RPACommunity関西女子部 vol.1 2019/9/12開催

こんにちは。コミュニティプロデューサーMitz & コミュニティマネージャー Ayyです。

RPACommunityの女子部が東京に続き関西で発足!「RPACommunity関西女子部」です。今回は、その関西女子部の「初開催!関西女子部 vol.1」の様子をお届けします。

目次

目次

  • 目次
  • はじめに
    • RPALT関西女子部 vol.1 概要
    • オープニング
    • 運営メンバー
  • 参加者ライトニングトーク
    • 発表タイトル
    • 発表スライド
  • ツールベンダーセミナー
    • 登壇者の皆様
    • 発表タイトル
    • 発表スライド
  • まとめ
    • 最後はみんなで集合写真
    • イベントの様子
      • スイーツスポンサー

目次

  • はじめに
  • 参加者ライトニングトーク
  • ツールベンダーセミナー
  • まとめ

はじめに

RPALT関西女子部 vol.1 概要

関西女子部 vol.1は、2019年9月12日(木)に会場スポンサーであるFUJITSU Knowledge Integration Base PLY OSAKAさんで開催!懇親会スポンサーはRPABANK、そしてツールベンダーセミナーではAutomation Anywhereさん、アジラさん(AI-OCR ジジラ)にご登壇いただきました。

会場のPLY OSAKAは、もともとは会議室が空いていないときに利用していた打合せの場所。そんな場を多様な人たちがオープンに集まり、新たなことを生み出す場にしたいという想いがありました。そこで、出会いをつなぎ、刺激し、カタチにする場として生まれたのがPLYです。

 

 

イベントをPLY OSAKAと共催してくれる方募集中!#RPALT #関西女子部 #女子部 #FUJITSU_Knowledge_Integration_Base_PLY_OSAKA #富士通 #RPABANK pic.twitter.com/F3sjSUVzU9

— yoko (@yko451316) September 12, 2019

また、同じくスポンサートークとして、RPACommunity女子部主催 AyyよりRPABANK のTwitterアカウントRちゃんの投稿よりRPA最新Newsも紹介。
情報はSNSから拾うのが当たり前の時代。こちらのアカウントではRPAに関する最新の情報が毎日ツイートされています。皆さん是非フォローお願いします。

オープニング

全国で女子部を運営しているAyy(あやや)と関西女子部 主催のNaomin(なおみん)のW司会・オープニングで始まった関西女子部。なぜ女子部が必要なのか、「RPACommunityで女子部を開催する理由」そして「関西」で女性たちを盛り上げたいという熱い想いをAyy&Naominのコンビでお話させていただきました。

女子部を開催する理由

運営メンバー

現在、運営はこちらのNaomin、yoko、Ayyの3人で仲良く盛り上げています!

運営メンバー

参加者ライトニングトーク

発表タイトル

・yokoさん/一人RPA担当奮闘記 ~ RPA Communityとの出会い ~
・Naominさん/RPAとLIFEと女子力と??

発表スライド

ツールベンダーセミナー

登壇者の皆様

登壇者 ベンダーさま

発表タイトル

・ Automation Anywhere 長橋さん/「RPA x 女子」から見る Automation Anywhere
・AI-OCR ジジラ 引間さん/AI-OCRはどうやって文字を読み取るのか?

発表スライド

まとめ

最後はみんなで集合写真

関西女子部vol.1 集合写真RPACommunity 関西女子部 vol.1 集合写真

イベントの様子

https://twitter.com/DreamRpa/status/1172096081389211648

女子部では参加者全員で一言自己紹介をします。ここで、どんな方が来ているのかが分かるので一気に雰囲気が和らぎます。

https://twitter.com/8y7fs/status/1172098003311583233

自己紹介1

RPACommunity関西女子部 vol.1 皆さんご参加ありがとうございました!

?Ayy :初めての関西女子部、どれくらい人が集まるかも分からずドキドキだったけど、30名超も集まっていただけて嬉しかった!参加者の中には、「SNSで見つけてRPAを何もわからないまま来た」だったり、「当日たまたま予定がなくなって職場の近くだから来た」という方も。そして、「なんとなく来てみたけど、楽しかった!また来たい!」という意見を沢山もらいました。運営メンバーの協力はもちろん、いつも受付のお手伝いをしてくれる方々や東京から駆けつけてくれたベンダーのお2人、皆さんに支えられながら大成功の記念すべき初回となったね♪

Mitz:初回から本当に盛り上がって、関西のパワー、そして女子部の勢いを感じた素晴らしいイベントだったね!それと最後に私から1つだけ「スイーツスポンサー」の紹介をさせて!

スイーツスポンサー

RPACommunity 東京 はなっちはなっちさん

RPACommunity 東京 MitzMitz

女子部は基本的に「女性限定」ですが、性別問わず「女性を応援したい」という方をスイーツスポンサーとして招待しています。今回、RPACommunity 運営 はなっちさん、そして私Mitzがスイーツスポンサーとしてスイーツを提供させていただきました。

今後も全国で女子部イベントは行われます。各地の女性の方々のご参加、そして応援したいという方のスイーツスポンサーのご参加をお待ちしております!

次回の開催は11月5日(火)となります。初心者さんも大歓迎です!ご興味ある方はぜひご参加ください。お申し込みはこちら

comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

RPACommunity コミュニティレポート
RPACommunity RPALT 女子部 関西
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Event Report ~BizRobo! LAND 2019 TOKYO~ 後編
  • Event Report~Japan IT Week 秋 2019 第3回 AI・業務自動化展 前編~

この記事を書いた人

comumagのアバター comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

関連記事

  • AppSheet 202206
    Google AppSheet でタスク管理アプリをサクッとライブ作成〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 20220624_connpass
    「例のホームページ」を使ったフレーム選択や WinActor で使えるテクニックをご紹介〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 220613_connpass
    新卒女子からベテラン勢まで!コミュニティ運営に関わる人々が知見を共有する勉強会 〈開催レポート〉
    2022-08-04
  • PowerAutomate20220607_connpass 202206
    セレクターを使いこなそう!Power Automate for desktop 6月の最新情報もお届け!〈RPALT レポート〉
    2022-08-03
  • 220603_connpass
    2022年6月最新!WinActor ver.7.4 発表!開発ベンダーから最速で説明!〈RPALT レポート〉
    2022-07-26
  • 220523_connpass
    「”ブレスト”の自動化」や「バックオフィスの超便利ツール」など IT を活用した効率化をご紹介!〈RPALT レポート〉
    2022-07-03
  • 220531_connpass
    Power Apps と Power Automate を使って「社外」から「社内システム」を操作!〈RPALT レポート〉
    2022-07-02
  • 220514_conpass
    成果は数字で語り、対抗勢力も味方に!好評につき DXプロジェクトの停滞脱出方法第2弾〈RPALT レポート〉
    2022-06-27

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© COMUMAG.

目次