MENU
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
コミュニティを学ぶコミュニティを紹介
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社

【Community Report】UiPath Developer Community vol.11 2019/4/24開催【前編】

2021 11/24
コミュニティレポート
2019-04-252021-11-24
  1. ホーム
  2. コミュニティレポート
  3. 【Community Report】UiPath Developer Community vol.11 2019/4/24開催【前編】

こんにちは。コミュニティプロデューサーMitz & コミュニティマネージャー Ayyです。

今回は私たちが運営メンバーとして参加している、RPAベンダーUiPathさんの「UiPath Developer Community」のvol.11イベントレポートです。まずはこのコミュニティ・イベントの想いとオープニングの内容について、前編をお届けします。?

※後編はこちら

UiPathUiPath Developer Community

目次

目次

  • 目次
  • UiPath Developer Community とは
  • レポート前編・アンケート
      • オフラインコミュニティの醍醐味といえば、参加者同士での情報共有・リアルな声が聞けるという点。私たちもコミュニティイベントでは必ずリアルタイム・オンラインアンケートを実施していますが、今回はこのシステムをUiPath Developer Communityにも採用しました。全部で8問の回答内容を共有します。
  • あなたの職種は?
  • こんなアクティビティ・機能が欲しい!
  • 一番好きなアクティビティ・機能
  • 一番嫌いなアクティビティ・機能
  • UiPathに物申す or 質問!!
  • UiPathあるある(良い事でも嫌な事でも何でも)
  • UiPathに期待する事
  • UiPathのAI Computer Visionを試したことはありますか?
  • まとめ

目次

  • UiPath Developer Community とは
  • レポート前編・アンケート
  • あなたの職種は?
  • こんなアクティビティ・機能が欲しい!
  • 一番好きなアクティビティ・機能
  • 一番嫌いなアクティビティ・機能
  • UiPathに物申す or 質問!!
  • UiPathあるある(良い事でも嫌な事でも何でも)
  • UiPathに期待する事
  • UiPathのAI Computer Visionを試したことはありますか?
  • まとめ

UiPath Developer Community とは

「UiPath Developer Community」は、UiPathに関する日頃の不明点や課題を共有することで活用のための新たなヒントが生まれるような場になることを目指しています。コミュニティでは、ユーザー同士の交流はもちろん、UiPathの中の人ともオフラインで交流することができることが強みです。UiPathをお使いの方もそうでない方も、UiPathとはなにか、UiPathで何ができるのかを楽しく学べるコミュニティにしたいという想いをもっています。

今回、わたしたちはUiPathさんのそんな想いに共感し、運営メンバーとして参加させていただくことになりました。コミュニティ運営として皆さんがより楽しくUiPathについて学べるようサポートしていきます。

この日は参加者がなんと約200人。UiPathロゴ入りのチロルチョコやエナジードリンクなど、豪華なノベルティも用意されていました。こういったノベルティの充実さからも、勢いのあるRPAベンダーという空気を感じます。司会はUiPathの隈元さん。会場を盛り上げながらの司会進行です。オープニングでは、参加者の生の声を拾うリアルタイム・オンラインアンケートやクイズもあり大盛況。イベントレポート前編では、オンラインアンケートの内容をご紹介いたします。

 

満員御礼の会場満員御礼の会場

UiPath隈元氏UiPath隈元氏

レポート前編・アンケート

オフラインコミュニティの醍醐味といえば、参加者同士での情報共有・リアルな声が聞けるという点。私たちもコミュニティイベントでは必ずリアルタイム・オンラインアンケートを実施していますが、今回はこのシステムをUiPath Developer Communityにも採用しました。全部で8問の回答内容を共有します。

あなたの職種は?

Q01_page-0001_S

こんなアクティビティ・機能が欲しい!

一番好きなアクティビティ・機能

一番嫌いなアクティビティ・機能

UiPathに物申す or 質問!!

UiPathあるある(良い事でも嫌な事でも何でも)

UiPathに期待する事

UiPathのAI Computer Visionを試したことはありますか?

まとめ

Ayy :まずはイベントレポート前半だけど、今回は何といってもアンケート回答数と内容だね!UiPath社員の沢山いる場所で「UiPathに物申す!」とか「嫌いなアクティビティは?」っていう質問を堂々と投げかけられる仕組みは参加者の人たちも新鮮に感じて楽しんでくれたんじゃないかな!

Mitz:うん、それは本当にそう思う。参加者の生の声を拾えるのもコミュニティの醍醐味。その拾い方としてまずはこういった匿名式アンケートを利用するのはオススメだね。でも本来であれば、その生の声に対してその場でシッカリ回答する事が一番価値のあるモノになるはず。今回はそこまで達していないから、まずは試用運転ってトコかな。次回以降もこういったアンケートシステムを利用しながら、更に完成されたコミュニティになるようにサポートをしていこう。

 

comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

コミュニティレポート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【Community Report】IoT縛りの勉強会 IoTLT vol.50 2019/4/22開催
  • 【Community Report】UiPath Developer Community vol.11 2019/4/24開催【後編】

この記事を書いた人

comumagのアバター comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

関連記事

  • AppSheet 202206
    Google AppSheet でタスク管理アプリをサクッとライブ作成〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 20220624_connpass
    「例のホームページ」を使ったフレーム選択や WinActor で使えるテクニックをご紹介〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 220613_connpass
    新卒女子からベテラン勢まで!コミュニティ運営に関わる人々が知見を共有する勉強会 〈開催レポート〉
    2022-08-04
  • PowerAutomate20220607_connpass 202206
    セレクターを使いこなそう!Power Automate for desktop 6月の最新情報もお届け!〈RPALT レポート〉
    2022-08-03
  • 220603_connpass
    2022年6月最新!WinActor ver.7.4 発表!開発ベンダーから最速で説明!〈RPALT レポート〉
    2022-07-26
  • 220523_connpass
    「”ブレスト”の自動化」や「バックオフィスの超便利ツール」など IT を活用した効率化をご紹介!〈RPALT レポート〉
    2022-07-03
  • 220531_connpass
    Power Apps と Power Automate を使って「社外」から「社内システム」を操作!〈RPALT レポート〉
    2022-07-02
  • 220514_conpass
    成果は数字で語り、対抗勢力も味方に!好評につき DXプロジェクトの停滞脱出方法第2弾〈RPALT レポート〉
    2022-06-27

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© COMUMAG.

目次