MENU
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
コミュニティを学ぶコミュニティを紹介
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社

WinActorの「シナリオ作成」を実演!〈RPALT WinActor Talk レポート〉

2022 1/28
RPACommunity コミュニティレポート
2022-01-242022-01-28
  1. ホーム
  2. RPACommunity
  3. WinActorの「シナリオ作成」を実演!〈RPALT WinActor Talk レポート〉
211222_connpass

IT・テクノロジーの活用で業務の自動化・業務改善・働き方改革を目指すユーザーが集まるコミュニティ RPACommunity


2021年12月22日に開催された「RPA勉強会 WinActor Talk クリスマス企画『シナリオ作成実演スペシャル!』」のイベントレポートです。
ヒューマンリソシア株式会社から岡本さん、橋本さん、たまいさんの3名とWinActor Talk 主催のらむださんが登壇しました。

目次

目次

  • はじめに
  • Excel のとある範囲を一気に二次元配列に読み込む処理を自動化
  • WinActor 12月の最新情報
  • まとめ
    • ツイートまとめ
    • 動画でも学べます

はじめに

ROBO
ロボ太

「WinActor の二次元配列は、変数を介して読み込むので時間がかかる…」「Excel 上の特定の範囲を一気に二次元配列で読み込みたい!」
そんな皆様のお悩みを WinActor の名人が解決しちゃいます!
WinActor 12月の最新情報のチェックもお見逃しなく!

【必見】今夜はWinActor名人のシナリオ作成がライブで見れる!しかもそのシナリオは皆さんへプレゼント!

クリスマスな特別企画イベントです!
ぜひご参加ください!https://t.co/ms8hcWnXXC#RPALT #WinActor

— RPACommunity (@CommunityRpa) December 22, 2021

Excel のとある範囲を一気に二次元配列に読み込む処理を自動化

・WinActor に二次元配列がそのままあるわけではないが、結果として二次元配列にすることはできる。
・Excel から WinActor へ変数として移し二次元配列として取り出すには、文字列分割や Excel 操作(最終行の取得その1)のスクリプトを編集、その他いくつかのスクリプトを組み合わせることで実現可能である。
・全文コピーするときに文字が落ちる場合があるため文字数制限の解除は大切である。

ROBOMI
ロボ美

変数名にスラッシュを入れられること、Viewer 等では見た目上見えなくても実際には入っている改行コードを活用したやり方や想定外のデータが入ってきた時の対応技・注意事項も説明してくれたよ!
ちょっと難しいかもしれないけど、汎用性の高い処理だからやり方を知っておいて損はないね!

211222_okamoto
ヒューマンリソシア株式会社 岡本さん
211222_hasimoto
ヒューマンリソシア株式会社 橋本さん
211222_tamai
ヒューマンリソシア株式会社 たまいさん
211222_hasimoto_slide1

WinActor 12月の最新情報

・WinActor とは純国産の市場シェアNo.1 RPAツールであり、6,500社を超える企業に導入されている。
・WinActor Ver.7 シリーズは、Ver.6 までのユーザーインターフェースを刷新し、誰もが使いやすい次世代 RPA を追求したものである。
・Ver.7.3 からは Internet Explorer サポート終了など様々な環境変化に対応した新機能を提供している。
・WinActor Ver.7.3.1 では、Windows11 及び Windows Server2022 に対応し、WinActor インストーラーのファイルサイズを小さくするなど 43件の改善がされている。

ROBO
ロボ太

WinActor ユーザートークには NTTデータ認定 WinActor アンバサダーとして活動し、WinActorTalk など4支部の主催をしているらむださんが登壇!
皆が気になる WinActor の最新情報を分かりやすく教えてくれたよ!

211222_ramuda
ラムダさん
211222_ramuda_slide1

まとめ

ROBOMI
ロボ美

最後はオンライン集合写真です!
皆様、ご参加ありがとうございました!

211222_cpic

WinActor と Excel を使ったシナリオの作り方や WinActor の最新情報について学ぶことができました!

ツイートまとめ

こちらのツイートまとめで、イベント参加者のリアルなコメントも併せてお楽しみください。

211222_togetter

動画でも学べます

RPACommunity のYouTubeチャンネルではイベント動画も閲覧できます。イベント動画は随時更新していきますので、チャンネル登録 もよろしくお願いします。

seputara tote
seputaratote

セプタラトーテです。
23卒/就活生/業界・職種悩み中/情報系学生/株式会社コミュカルさんで長期インターン中!

RPACommunity コミュニティレポート
RPACommunity RPALT WinActor ヒューマンリソシア
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Power Platform スペシャル!マイクロソフト社員とIT企業CTOが登壇!〈RPALT RPA勉強会レポート〉
  • ワンランク上のフローへ!Power Automate のフローをプロがレビュー!〈RPALT Power Automate Talk レポート〉

この記事を書いた人

seputaratoteのアバター seputaratote

セプタラトーテです。
23卒/就活生/業界・職種悩み中/情報系学生/株式会社コミュカルさんで長期インターン中!

関連記事

  • AppSheet 202206
    Google AppSheet でタスク管理アプリをサクッとライブ作成〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 20220624_connpass
    「例のホームページ」を使ったフレーム選択や WinActor で使えるテクニックをご紹介〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 220613_connpass
    新卒女子からベテラン勢まで!コミュニティ運営に関わる人々が知見を共有する勉強会 〈開催レポート〉
    2022-08-04
  • PowerAutomate20220607_connpass 202206
    セレクターを使いこなそう!Power Automate for desktop 6月の最新情報もお届け!〈RPALT レポート〉
    2022-08-03
  • 220603_connpass
    2022年6月最新!WinActor ver.7.4 発表!開発ベンダーから最速で説明!〈RPALT レポート〉
    2022-07-26
  • 220523_connpass
    「”ブレスト”の自動化」や「バックオフィスの超便利ツール」など IT を活用した効率化をご紹介!〈RPALT レポート〉
    2022-07-03
  • 220531_connpass
    Power Apps と Power Automate を使って「社外」から「社内システム」を操作!〈RPALT レポート〉
    2022-07-02
  • 220514_conpass
    成果は数字で語り、対抗勢力も味方に!好評につき DXプロジェクトの停滞脱出方法第2弾〈RPALT レポート〉
    2022-06-27

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© COMUMAG.

目次