IT・テクノロジーの活用で業務の自動化・業務改善・働き方改革を目指すユーザーが集まるコミュニティ RPACommunity
2021年11月26日に開催された「RPA勉強会!学生支部 ~就活生も登壇!社会人も就活生のために登壇!~」のイベントレポートです。
IT 企業に勤める社会人や就活生の7名が「就活」をテーマにLT(ライトニングトーク)登壇しました。
目次
目次
はじめに
ロボ太
就活を少し楽にするシステムや普段から意識しておくと周りの就活生と差が付けられること。
入社前に知っておきたいショートカットやツール、資料作成のコツなど就活生や入社前の学生向けの情報を社会人と現役就活生が発表しました!
LT1:就活で楽するために自動ログインシステム作ってみた
- スカウト系就活サービスへ毎日定時に自動ログインするシステム構築をした。
- スカウト系就活サービスを使うと早期内定や自己分析、業界研究にも繋がる。
- プロフィールを充実させ、ログイン頻度を上げることでオファー数が増える。
LT2:IT企業の CTO が就活生に伝えたいこと
- いろんな経験を積むことでビジネスに繋がることがある。
- 英語も IT も習得や導入することが目的ではなく、どのようにビジネスに活かすかが大切である。
- 日々成長し、プラス思考でいることを意識する。
- おすすめのツールである Power Platform を使うだけではなく、作成後の活用方法まで考える。
LT3:元文系の社会人がお勧めするパソコンの便利機能
- パソコンが苦手な文系の学生は特にパソコンの便利機能を知っておくと良い。
- ネットでショートカットキーを調べてみる。
- Windowsキー + V で使える「クリップボード」という過去にコピーしたものを複数保管しておき、選択することで貼付可能なショートカットキーが便利である。
- よく使用する単語や文章を登録しておくことで入力を楽にできる「ユーザー辞書機能」も覚えておきたい。
LT4:元野球部が伝えたい大学時代にやっておけばよかったこと
- 大事なメールを見落とさないために Gmail の振り分け設定は「メイン/就活/その他」のような3つ程度に設定しておく。
- Gmail にもショートカットキーがあるため、設定でショートカットキーを有効にし活用する。
- ダウンロードするデータの保存先の設定やスタート&タスクバーによく使うアプリを設定して、デスクトップがいつ見られても良いようにきれいに保つ。
- Adobe の PDF の右側に表示されるパネルを削除することで資料を確認しやすくする。
LT5:社会人になってよく使う PowerPoint の覚えておきたい機能
- 社会人になると資料を作成する機会が多いため、PowerPoint を使えるようになると良い。
- 使いたい色をそのまま PowerPoint で使える「スポイト機能」
- 配置ズレを防ぎ資料の統一感を出すために必要な「ガイド機能」「スライドマスター」「図形配置」を活用する。
- Excel で作成したグラフを PowerPoint に貼り付けるのがおすすめ。
LT6:現 SaaS 営業部が教える「ITとは?」
- IT(Infomation Technology)は情報を「手に入れる」「保存する」「伝える」技術のこと。
- 情報はパソコンやスマートフォンといったハードウェアや、アプリや OS といったソフトウェアから手に入れたり活用することができる。
- これらを知ること・使いこなすことが大切である。
LT7:社会人1年目が就活でやっておいてよかったと思うこと
- アプリ開発をするときに技術的に可能かどうかという「開発者視点」とこういうアプリが使いたいという「ユーザー視点」があり、両方のバランスが大切である。
- 日常生活の中で自動化、アプリ化できそうなものを探してメモに残し、ユーザー視点を養っておく。
- 面接でも「どのようなアプリを作りたいか」「普段過ごす中でどういうのがあると便利だと思うか」といった質問があるため、そういった時に役に立つ。
まとめ
ロボ太
最後はオンライン集合写真です!
皆様、ご参加ありがとうございました!
現役就活生や IT 企業で働く社会人の皆さんから就活や社会人になっても役立つスキルや考え方、就活のコツなどを教えていただきました!
ツイートまとめ
こちらのツイートまとめで、イベント参加者のリアルなコメントも併せてお楽しみください。
動画でも学べます
RPACommunity のYouTubeチャンネルではイベント動画も閲覧できます。イベント動画は随時更新していきますので、チャンネル登録 もよろしくお願いします。
セプタラトーテです。
23卒/就活生/業界・職種悩み中/情報系学生/株式会社コミュカルさんで長期インターン中!
コメント