MENU
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
コミュニティを学ぶコミュニティを紹介
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社

Power Automateを使おう!実務に役立つアプリを実演で作成!RPALT

2021 11/24
RPACommunity コミュニティレポート
2021-06-172021-11-24
  1. ホーム
  2. RPACommunity
  3. Power Automateを使おう!実務に役立つアプリを実演で作成!RPALT

今回は、RPACommunityで開催した Power Automate Talk vol.11 のレポートをお届けします。

目次

目次

  • 目次
  • はじめに
    • Power Automate Talk vol.11 概要
  • Power Platformを使って見積もりシステムを作成
  • まとめ
    • 最後はオンライン集合写真
    • イラレコ

目次

  • はじめに
  • Power Platformを使って見積もりシステムを作成
  • まとめ

はじめに

Power Automate Talk vol.11 概要

Power Automate Talk vol.11 は、2021年5月26日(水)にオンラインでZoom開催。今回は「実務で使えるフローを実演で紹介」ということで、業務アプリをイチから作る様子をライブデモで披露していただきました。

本日はりなたむ先生の授業!ヾ(≧▽≦)ノ #RPALT pic.twitter.com/v2bklS1D44

— たまい (@inaho3517) May 26, 2021

Power Platformを使って見積もりシステムを作成

ソントレーゾCEO_りなたむさん株式会社ソントレーゾ CTO 中村亮太(りなたむ)さん

今回は、Power Platformを活用して、見積り書を作成し申請するまでのフローを自動化するアプリを作りました。Power Appsで作ったアプリで見積もり内容を入力し、そのデータを元にPower AutomateがExcelへ転記、PDF変換、メール送信するといった仕組みになります。

デモ_構成図デモアプリの構成図

データを保存していくテーブルをDataverse上に作っていきます。見積もり対象となる商品のデータを格納する「商品」テーブルと、1件1件の見積もり内容を格納する「見積もり」テーブルを作成します。

データベース作成

ここまで作成したら、Power Appsの「モデル駆動型アプリ」で作成していきます。モデル駆動型アプリの設計は、コードを必要とせず、作成するアプリはシンプルにも複雑にもすることができます。また、モデル駆動型アプリではレイアウトの多くが自動的に決まり、アプリに追加するコンポーネントによって大部分が指定されます。

必要な項目をクリックしていくだけで、見積もりと商品を登録する2つのフォームが作成できました。

見積もりを入力する画面

ここで作成したフォームを使って、商品データと見積もりデータを登録します。登録したデータは初めに作ったデータベースに保存されます。

SharePointに見積り書のテンプレートとなるExcelファイルを格納します。このマスタファイルを上書きしてしまわないよう、ファイルをコピーして内容を転記する仕様にします。コピーした見積り書ファイルに、登録した見積もり内容のデータを転記します。

Excelのテーブルにデータを転記

Excelファイルに見積もり内容を転記する仕組みまで作ったら、PDFファイルに変換します。Adobeのサブスクリプションを利用している人はAdobe Acrobatの「Convert Excel to PDF」コネクタを使うことができます。

最後、PDFファイルをメール送信する仕組みを作って完了です。

PDFファイルをメールで送信

やりたいことのコネクタを選択し組み合わせていくだけで、「見積もり内容をアプリで登録し、その内容をExcelに転記、PDF変換し、メールで送信」という仕組みを自動化することができました。

作り方の詳細はYouTubeにてアップされていますので、そちらを見ながらぜひ実際に作ってみてください。

まとめ

最後はオンライン集合写真

PowerAutomate_集合写真RPACommunity Power Automate Talk vol.11 集合写真

ご参加いただいた皆さんありがとうございました!

イラレコ

こちらは?イラレコ支部 ひぐっちゃんのイラレコです。

イベント当日のツイートまとめ

PowerAutomate_トゥギャッター

RPACommunityのYouTubeチャンネルではイベント動画も閲覧できます。イベント動画は随時アップしていきますので、チャンネル登録 もよろしくお願いします。

ライター Ayy 編集 Mitz

comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

RPACommunity コミュニティレポート
PowerAutomate RPACommunity RPALT
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Automation Anywhere Talk vol.5~業務で使える基本テク~
  • UiPath Talk~基本技!スクレイピングをシッカリ学ぶ!

この記事を書いた人

comumagのアバター comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

関連記事

  • AppSheet 202206
    Google AppSheet でタスク管理アプリをサクッとライブ作成〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 20220624_connpass
    「例のホームページ」を使ったフレーム選択や WinActor で使えるテクニックをご紹介〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 220613_connpass
    新卒女子からベテラン勢まで!コミュニティ運営に関わる人々が知見を共有する勉強会 〈開催レポート〉
    2022-08-04
  • PowerAutomate20220607_connpass 202206
    セレクターを使いこなそう!Power Automate for desktop 6月の最新情報もお届け!〈RPALT レポート〉
    2022-08-03
  • 220603_connpass
    2022年6月最新!WinActor ver.7.4 発表!開発ベンダーから最速で説明!〈RPALT レポート〉
    2022-07-26
  • 220523_connpass
    「”ブレスト”の自動化」や「バックオフィスの超便利ツール」など IT を活用した効率化をご紹介!〈RPALT レポート〉
    2022-07-03
  • 220531_connpass
    Power Apps と Power Automate を使って「社外」から「社内システム」を操作!〈RPALT レポート〉
    2022-07-02
  • 220514_conpass
    成果は数字で語り、対抗勢力も味方に!好評につき DXプロジェクトの停滞脱出方法第2弾〈RPALT レポート〉
    2022-06-27

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© COMUMAG.

目次