MENU
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
コミュニティを学ぶコミュニティを紹介
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社
COMUMAG
  • コミュニティマネジメントを学ぶコミュニティ
  • 運営会社

すぐできる!IT女子が教える自分ゴト化できるITツール活用!

2021 11/24
RPACommunity コミュニティレポート
2020-09-302021-11-24
  1. ホーム
  2. RPACommunity
  3. すぐできる!IT女子が教える自分ゴト化できるITツール活用!

こんにちは。RPACommunityの女子部では、明日から活用できる「自分ゴト化できるIT活用」イベントを開催しました。そのイベントの様子をお届けします。

ライター Ayy 編集者 Mitz

目次

目次

  • 目次
  • はじめに
    • RPALT女子部?~自分ゴト化できるIT活用~ 概要
  • ITツールライトニングトーク
    • 発表者
    • 発表内容
  • まとめ
    • 最後はみんなで集合写真
    • イベントの様子

目次

  • はじめに
  • ITツールライトニングトーク
  • まとめ

はじめに

RPALT女子部?~自分ゴト化できるIT活用~ 概要

RPALT女子部~自分ゴト化できるIT活用~は、2020年8月28日(金)にオンライン開催しました。

普段はオフラインで直接の交流を大切にしているRPACommunity女子部ですが、日々頑張っている女性同士で楽しく情報共有できる場を設けたいという想いのもと、東京と名古屋に住むRPACommunity女子部運営陣にて今回の企画を立ち上げました。

登壇者の皆さんには自分ゴト化できるIT活用として、親しみやすい切り口でお話いただきました。

女子部ツイートイベント時には嬉しいツイートもいただきました!

ITツールライトニングトーク

発表者

女子部登壇者写真

・アシロボ 大池 牧子さん/ちょっとしたイラっと業務を自動化してアシロボに沼ってみよう!
・Automation Anywhere 佐野 千紘さん/全国の女子に知ってほしい!~ Bot開発が楽しくなるAutomation Anywhereの最新版A2019 ~
・kintone どりぃ(池上 緑)さん/誰でもできる!kintoneを活用してお手軽に業務改善しよう!
・Power Platform 桑田 紗耶加さん/Power Automateを使って自分が参加するconnpassのイベントリマインダーを作成してみた
・DX Suite 浦口 純奈さん/おすすめのAI-OCR活用方法

発表内容

アシロボのおーちゃんから、どこにでもあるイラッと作業を簡単に自動化できるアシロボについてお話いただきました。
メールチェックや資料請求のデータベース化、売り上げデータのチェック等、「あーめんどくさ」と思う作業ってありますよね?面倒だと思うこと、この思いから効率化は始まります。PCで行っている「手順」と「ルール」がある業務は、ほぼアシロボ化(RPA化)できます。
そうすると、朝のコーヒータイムがゆったり過ごせたり、データ待ちの残業がなくなってプライベートが充実したりと素敵なメリットが待っています。デモでは、アシロボのダッシュボードや作り方、実際の動きも紹介いただきました。イラッとする業務はアシロボにどんどん任せちゃいましょう。

アシロボおーちゃん スライド

Automation Anywhereの佐野さんからは、スモールスタートしやすいA2019についてお話いただきました。
プログラミングっぽくて、大企業でしか使われていないと誤解されがちですが、実は、無料のコミュニティ・エディション(クラウド)で今日から試すことができる個人用としても使い易いツールです。昔はリスト型しかありませんでしたが、A2019ではフロー型も登場してより初心者でも開発しやすい仕様になりました。
ロボットの実行が完了するとキラキラと輝くアニメーションが出て、この可愛さは女性に人気です。デモでは、開発時のフローとリスト、それぞれのビューの使い分けのコツなども紹介いただきました。

AA佐野さん スライド

どりぃさんからは、kintoneについてお話いただきました。
「他部署との情報共有に使っている電話やメールでの数回にわたるやりとり」「紙・紙・紙、押印・押印・押印…な申請系の処理」など、このようなお困りごとを簡単にkintoneで解決できます。データベースやコミュニケーションツール、ワークフロー(プロセス管理)の特徴をもつサイボウズのクラウドサービスで、業務で利用するシステムを自分で作って使います。直感的なノンプログラミングで作成し、業務で使えるシステムがすぐに出来上がります。通知やワークフロー、アクセス権設定、グラフの作成集計など、基本機能で色んなことが可能なkintone、デモもあわせて披露いただきました。

さやかさんからは、イベントの日程をうっかり忘れてしまう自分のためにPower Automateを使ってリマインダーを作ってみたというお話。
「オンラインイベントが増えて気軽に参加申込できるようになったけど、当日参加するのを忘れてしまっていた…」ということはありませんか?そこで、一度作れば継続的にリマインドしてくれるBotを作りました。参加イベント一覧をスクレイピングで取得し、当日参加予定のイベントがあればLINEに通知します。今回はconnpassを対象にしましたが、他のサイトでも同じ要領で作成できます。参考にしたサイトや開発のコツ・注意点も丁寧に紹介され、作り方が分かりやすくて初めての方にもとてもやさしい内容でした。

DX Suite 浦口さんからは、おすすめのAI-OCR活用方法をお話いただきました。
「とっさに付箋にメモを書いたけど、なくしてしまった」「タブレットにメモを書いたけど、議事録のために文字起こししなきゃ」等、こんな経験ありませんか?DX Suiteは、活字はもちろん手書き文字や訂正印、二重線も高精度で認識可能、特別な事前学習などは必要なしですぐに使い始めることができます。そのため、ちょっとしたメモもほぼ誤読なく読み取ることができます。もちろんRPAと連携して、データ取込からデジタルデータの保存まで一連のフローを自動化することも得意としています。業務だけではなく、自分の身の回りのものにもAI-OCRは活用でき、身近な存在となる日も近いというお話でした。

DX Suite デモ画面DX Suite デモ画面 右側のボックスが読み取り結果です。

まとめ

最後はみんなで集合写真

女子部集合写真RPACommunity 女子部 自分ゴト化できるIT活用回 集合写真

ご参加いただいた皆さまありがとうございました。イベント中もチャット欄を通じて活発なコミュニケーションが行われており、運営陣も皆さんとのリアルタイムでできる交流がとても楽しかったです。次回のご参加もお待ちしています!

こちらはイベント後アンケートになります。「感想」「興味のあるテーマ」など皆さんびっしりと書いていただきありがとうございました!しっかりと目を通して今後の女子部イベントの参考にさせていただきます。

イベントの様子

イラレコ支部のくみっきーさんがイラレコを描いてくれました!

くみっきーさんのイラレコ

こちらは品川さんのイラレコです!

くみっきーさん、品川さん、ステキなイラレコをありがとうございました!

当日のツイートまとめ

女子部 トゥギャッター

女子部では、参加者にも顔出ししていただき、登壇者や運営メンバーと近い距離感で参加できるイベントです。(毎回チャット欄が盛り上がっています!)
全内容は公開できませんが、一部抜粋して編集した動画もアップしています。そちらもぜひご覧ください。

comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

RPACommunity コミュニティレポート
RPACommunity RPALT 女子部
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 真夏の怖いIT供養話 不幸なRPAプロジェクトやロボットを供養します。
  • 北海道メンバーがお届けする「マニュアル作成ツールとRPA」

この記事を書いた人

comumagのアバター comumag

株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。

関連記事

  • AppSheet 202206
    Google AppSheet でタスク管理アプリをサクッとライブ作成〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 20220624_connpass
    「例のホームページ」を使ったフレーム選択や WinActor で使えるテクニックをご紹介〈RPALT レポート〉
    2022-09-21
  • 220613_connpass
    新卒女子からベテラン勢まで!コミュニティ運営に関わる人々が知見を共有する勉強会 〈開催レポート〉
    2022-08-04
  • PowerAutomate20220607_connpass 202206
    セレクターを使いこなそう!Power Automate for desktop 6月の最新情報もお届け!〈RPALT レポート〉
    2022-08-03
  • 220603_connpass
    2022年6月最新!WinActor ver.7.4 発表!開発ベンダーから最速で説明!〈RPALT レポート〉
    2022-07-26
  • 220523_connpass
    「”ブレスト”の自動化」や「バックオフィスの超便利ツール」など IT を活用した効率化をご紹介!〈RPALT レポート〉
    2022-07-03
  • 220531_connpass
    Power Apps と Power Automate を使って「社外」から「社内システム」を操作!〈RPALT レポート〉
    2022-07-02
  • 220514_conpass
    成果は数字で語り、対抗勢力も味方に!好評につき DXプロジェクトの停滞脱出方法第2弾〈RPALT レポート〉
    2022-06-27

コメント

コメントする コメントをキャンセル

© COMUMAG.

目次