こんにちは。コミュニティプロデューサーMitz & コミュニティマネージャー Ayyです。
今回は私達が運営メンバーとして参加しているRPAcommnunityから初の職種縛り支部「HR支部」が発足した際のイベントの様子をお伝えします。
会場Wantedlyさんのオフィス
※RPAcommnunityHR支部は、人事・採用テーマでRPAを学ぶ事、そして悩みや情報の共有を目的とした支部です。
目次
- 目次
- オープニング
- 前半の部
- 後半の部
- LT(ライトニングトーク)
- Biztex増永さん「クラウドRPA『Biztex cobit』をHR業務で使うには!?」
- パソナテック坂口さん「RPA化する人の働く環境を整えよう?人事の人は怖い人??」
- DeNA原さん「DeNAのRPAをほんの少しだけ紹介します」
- スポンサーLT/Wantedly震明さん「スカウトを自動化した話」
- Wantedly越石さん「Wantedly内でのRPAが製品化した話」
- RPAホールディングス神吉さん「人事の売り手市場感はエンジニア以上!?もう採れない。それならロボット人事へ」
- アーネスト水野さん「障害者雇用枠も埋められるRPAエンジニアの存在」
- 最後はお決まりの集合写真
- 懇親会では景品付きのクイズ大会も実施
- まとめ
- LT(ライトニングトーク)
目次
オープニング
RPACommunity主催 MitzとHR支部主催 藤澤さんより、RPAcommnunityの趣旨とHR支部の趣旨についての説明
RPACommunity主催 Mitz「RPAcommnunityの趣旨について」
RPACommunity主催 Mitz
まずは、RPACommunity主催者Mitzより「なぜRPA×HRを学ぶのにコミュニティなのか」について説明しました。営業目的でもなく社内や個人に閉じた世界でもなく、ユーザー同士でリアルな意見・失敗談・アドバイス・悩み等を交換ができるのが、ユーザー同士オフラインで集まるコミュニティです。
また、ユーザー主体であるということは、ユーザーが本当にやりたい事の為に推進できるコミュニティであるという事。つまりユーザーの皆さんが求める、あるべき姿のRPA×HRを学ぶことができ、真の意味での「働き方改革」を実現できる。という強い想いを持っています。
HR主催 藤澤専之介さん「HR×RPAはじまりの話」
HR主催 藤澤専之介さん
HR支部主催者の藤澤さんは、現在「人」だけでなく「システム」と「デジタルレイバー」も労働力となってきていることに衝撃を受けたとのこと。
そこで、そもそも「人」を採用する必要があるのだろうか、「人」以外の提案もしていきたいと思うようになった。藤澤さん自身もHRの課題は山積みであることを日々の仕事の中で痛感しているとのこと。
HRとRPAそれぞれに携わる人たちが相互に知識を共有できる場にし、一人でも多くの人の「働き方改革」に繋げたいという思いから、RPACommunity HR支部の主催に名乗り上げました。
前半の部
セッション
ディップ株式会社 進藤さん「人事のための、いちばんやさしいRPAのはじめかた」
ディップ株式会社 進藤さん
RPAの「しくじり先生」で有名な進藤さんによる「しくじり先生の成功ポイント解説」!ここでは、4つのポイントをご紹介。
- 企画期 :ここでは、特に「働き方改革」は要注意ワード。経営者には聞き心地の良い「働き方改革」ですが、社員にとっては「お前の仕事マジ無駄多いよな」と言われている気がしてしまうのです。「残業時間が○時間減る」「早く帰れる」など現場が動く言葉に変換する必要があります。
- 検討期 :「〇〇社、事例では〇%」という成功事例は要注意ワード。実際に自社に置き換えたときに運用できないという事態に陥ることがあるからです。成功事例は、自社で再現できるかどうかを検討しながら参考にしなければなりません。
- 業務選定:「ROI(投資利益率)が大きいものから導入」は要注意ワード。そもそも、ROIが大きい業務というのは、複雑で難しい業務です。規模が大きいので途中でRPA導入が止まってしまう事も想定されます。「まずうまくいく」3分くらいの業務からやる「3分ルール」で導入を進めていくとよいでしょう。
- 運用期 :現場展開において「専任ロボット制作」は要注意ワード。専任という新たな要員を作り出すため、要員コストが合わなくなり、成果の拡大ができなくなってしまいます。専任はつくらず、チームを現場に置くと現場展開できます。「ロボ制作チーム」は現場とITのMIXでつくりましょう。
「RPAやAIは未来の成長戦略です。未来のためにも明日から自動化に一歩踏み出しましょう!」との強いメッセージでした。
懇親会スポンサー Forkwell難波さん
懇親会スポンサー Forkwell難波さん
ITコミュニティイベントではお馴染みのForkwellさん。あまりにもお馴染み過ぎるので内容は割愛しますが、コミュニティイベントで参加者が美味しくBeerを飲みながら楽しく勉強ができるのもイベントスポンサーさんのおかげです。ありがとうございます!
後半の部
LT(ライトニングトーク)
Biztex増永さん「クラウドRPA『Biztex cobit』をHR業務で使うには!?」
Biztex増永さん
今回は、従業員数2,000名以上の人材系企業でのcobit導入事例をご紹介。アルバイトの採用や管理が大変ということで「スカウト送信業務の自動化」や「説明会・面接前後の確認メールの自動化」、「レポート業務の自動化」業務をcobitが代行しています。
cobitは人事・採用にかかわる方たちの新しいワークスタイルづくりに貢献しているとのこと。
パソナテック坂口さん「RPA化する人の働く環境を整えよう?人事の人は怖い人??」
パソナテック坂口さん
坂口さんが担当したある企業の人事業務RPA化のお話。毎年3月に行われる定年退職者とその再雇用契約者を人事システムに登録・承認するという業務をロボ化しました。全社で決済用ファイルが一般化されるといった効果があり、本年度は「140時間/年」削減予定になっています。また、ロボの流用が可能なため、その他 退職登録にも利用ができ、来年度は更に業務時間の削減ができることが確定しているとのこと。
「働き方改革」を行う人の働く環境を良くしよう!というRPA化のお話でした。
DeNA原さん「DeNAのRPAをほんの少しだけ紹介します」
原さんからは、DeNAさん内で取り組まれているRPAのご紹介。今回、公開NGとの事で、こちらでのご紹介は控えさせていただきます。
スポンサーLT/Wantedly震明さん「スカウトを自動化した話」
Wantedly震明さん
「Wantedly Visit」というスカウト機能の紹介。Wantedly Visitを使えば、「ロボット」が詳細検索やリストアップ、スカウト文章プリセットなどの定型業務を代行してくれます。そのため「人」は検索条件設定、スカウトを送る人の決定、スカウト文章カスタマイズだけに集中することができます。
スカウト作業を効率化することで、採用広報など戦略的タスクに工数をかけることが可能になります。また、既存システムにはない機能(詳細検索、アナリティクスなど)も実装できるという点がRPAの良さです。
Wantedly越石さん「Wantedly内でのRPAが製品化した話」
Wantedly越石さん
Wantedly社内の人事業務で、一番時間が掛かる作業がスカウト業務でした。その中でも、「スカウトする人のリストアップ」に1人当たり10~15分かかってしまうという現状がありました。そこで自社内でも使用されているパイロット版のスプレッドシート(有料)が提供されています。
詳細な機能は以下になります。
- 機能1.定期検索で新しい候補者を見逃さない
- 機能2.詳細な検索で精度高く候補者を表示
- 機能3.フィードバックループ完成のアシスト
- 機能4.スカウト文章自動作成
- 機能5.スカウト自動送信
「ぜひ、ご興味ある方は試されてみてください!」とのこと。
RPAホールディングス神吉さん「人事の売り手市場感はエンジニア以上!?もう採れない。それならロボット人事へ」
RPAホールディングス神吉さん
「人事採用担当の求人倍率は高く採用が難しい。そこで弊社の人事部では「ロボット」を採用しました。現在は、人2名+ロボットで仕事をしています。」とのこと。ロボットには、主に採用オペレーションの定型業務等を担当させ、1ヶ月1で5日分削減できました。そのおかげで、PDCAが回せるようになったり、Wantedlyに記事を書けるようになったりというメリットがありました。
ベンチャー企業の人事は何でも屋であるので、経営・事業戦略へ併走できることがすべての価値となります。そのため、今後もRPA活用をしていきたいです。
アーネスト水野さん「障害者雇用枠も埋められるRPAエンジニアの存在」
アーネスト水野さん
人の採用だけで自社の問題解決は難しいのでRPAを導入しました!という話はよく聞きます。では、そのRPAは誰がつくっていますか?もし、RPA担当者が会社として必ず雇用しなくてはならず、その人材がRPA得意な人だったらどうでしょう。当然ですがそんな人材は欲しいはず。ASD(自閉症スペクトラム障害)の人たちはRPAの習熟速度が健常者の3倍速いという研究結果があります。RPAだけではなく、世界では脳の多様性に基づく特徴に注目し、彼らの能力を登用する動きが活発になってきています。
彼らはもはや障害者ではなく、スペシャリストであり利益を生み出せる価値ある人材なのです。ぜひ、障害者雇用枠を活用したRPAエンジニアの採用をしてください。
最後はお決まりの集合写真
懇親会では景品付きのクイズ大会も実施
スマホで参加できるクイズ大会 担当はAyy
まとめ
RPAcommnunity初の職種縛り「HR支部」の初回イベントは本当に多くの方に参加いただきました。また普段のRPAcommnunityとは参加者層も異なっていましたが、セミナーもLTも本当に盛り上がり大成功でした。
Ayy :職種を絞っての開催、思った以上に盛り上がって本当に活気があったね!普段のRPAcommnunityイベントでは技術ネタに近い話が多いけど、今回は実際の現場業務寄りな話が多くて事例集のオンパレード!って感じで本当に参考になった!これはMitzの狙いだったのかな?
Mitz:そう、普段はエンジニアは情シスの人達が多いけど、実際にRPAを業務として活用するのはバックオフィスの人達。だからこそバックオフィス部門からの職種をテーマに絞ったイベントは絶対に盛り上がる!って確信してたんだ。今後もHR支部イベントは続けるし、他の職種限定イベントも企画中!楽しみにしててね!
株式会社コミュカルが運営するコミュニティ・イベントマガジンです。
色々なコミュニティの魅力やイベントのレポートを届けていきます。
コメント